「先生、奥歯の色が急に変になってきたんです。仕上げ磨きの時に見つけてびっくりして。虫歯にしちゃったんでしょうか?」と、お母様が心配して8歳のお嬢さんを連れて来て下さいました。感心、感心。
「どれどれ・・・。」



6歳臼歯の生える方向が悪く、斜めに出ようとしてお隣の乳歯(E)の内部を破壊してしまったんです。歯の内部が壊されて無くなってその下のピンク色の歯肉が透けて見えているので、このように赤い歯のように見えるのです。

大事な大事な6歳臼歯の生え方に問題があるのですから、もう「矯正歯科医に相談する」の一択ですね。
え?昨日のブログのように指で押したらどうかって?
そりゃ無理でしょう。是非早めに矯正歯科に連れて行ってあげて下さい。結局はそれが一番安上がりで一番良い結果をもたらしますので。