GWも終わり、だんだん夏めいてきましたね。今日はとても良いお天気でしたので、Tシャツにパーカーを羽織ってノルディックウォーキングで出勤しました。駐車場の掃き掃除をする際にはTシャツ1枚が丁度良い位に体が暖まっていました。気持ちよく履き掃除をしていると、今日から TEAM 英保歯科に本格的に加わって下さる新しい衛生士の先生が「おはようございます!よろしくお願いします。」と素敵なスマイルで挨拶して下さいました。
診療室で使ういくつかの業務用アプリに加えて、100GB の Google Drive(Google One), You Tube Premium の家族契約など、断捨離中の身なのにサブスクリプションで課金される契約がどんどん増えています。Net Flix や Amazon Prime に入っていないだけまだマシか。 (私は本当にテレビを持っていないので)熱心な NHK 様にはいつも丁寧にお引き取り頂いておりますし、Kindle unlimited は先日一旦解約したりと頑張っております。
歯科医師にはMac ユーザーが多く、私もデザインやアプリはMac の方が断然好きなのですが、診療室で使う業務用のパソコンはすべて Windos ベースなので Microsoft の呪縛から離れる事ができません。 その Microsoft も「サインインしてサブスクで毎月定額払え。」とひっきりなしに言ってきて、ちょっと油断すると Office 365 の契約をさせられそうになるのですが、私はビジネスパーソンではないので、ほとんど使わない Office に毎月1000円払う気になりません。ですから先日も Amazon でダウンロード版の Office を買って頑なに抵抗してきました。
一方、 Google Photo に写真をバックアップしているので Google One の契約をしているのですが、Microsoft Office との連携が悪くいまいち不便です。 過去には Microsoft Office から Google Drive のファイルに直接アクセスできるプラグインがあったようですが今は廃止されています。
年額 ¥2,500払って Google One (One drive と似ててややこしいなァ)にすると100GB 使えて、しかもアイコンがこんな風に虹色で囲まれるようになります!(別に嬉しくないけどね。) こんな虹色のアイコンを見た事が無いのですが、ほとんど誰も Gogle One を使っていないという事でしょうか?トホホ。
そういう訳で、今では利便性から考えると One Drive 一択のようです。かなり悔しいけどサインインして使ってみました。
コロナによる非常事態宣言で厳戒下のGWですが、皆さん如何お過ごしですか? 子供が4人もいる我が家は万年家計が非常事態宣言中ですので、コロナがあっても無くても Stay Home の予定でした。まあ、もしも出かけてもいつものように淡路島でしょうか。 そんな訳で、家で如何に楽しむかを子供達と相談して、今日は色々なプチイベントを行いました。
朝は私個人の楽しみ、ノルディックウォーキングにそーっと出かけました。どこまでも続く青い空と幾何学的な建築が LA の Disney Concert Hall をちょっとだけ思い出させてくれました。まあ、本物はこんな感じでかなり違うけど、ちょっとだけ似ているとも言える。そんな事を考えながらテクテク、ウロウロ。非常事態宣言中のせいか、晴天なのに誰もいない駒ヶ谷。新緑が美しいリングロードも人通りが少ない。お昼ご飯は次男の提案で、(玄関先で)BBQとなりました。