「院長日記」カテゴリーアーカイブ

中国企業の倫理的成長に感服

どこの家でも同じだと思いますが、奥さんは常に正しい事を言って来て、いつもキッチリしているので、世のお父様方は時に、いや、常に肩身が狭いものです。相手が言ってくる事は 100% 正しいだけに反論もできないしね。

そのような世のお父様方には本当に申し訳ないのですが、私にはプチ逃避行する場所があります。家の駐車場に停めた中古の軽四、N Box +。ここが私の移動秘密基地 兼 心のシェルターです。

昨日も今日もここで昼寝をしていました。息子二人が母親に反抗ばかりしていて、家の中は罵声が飛び交う戦場と化しています。奥さんには申し訳ないけど、仕事の疲れが溜まっているから休日はここで一人にさせてもらう。(ちなみに我が家の男子3人は価値観がバッチリ一緒です。男同志は気が合うわ。)
買ったのはこれ。Octantis LEDランタン 暖色 雰囲気のあるランタン
実は Snow Peak のコピー商品なんです。これを天井から吊るして、ボーッとするのね。
ランタンをセッティングして、夜の車中で末っ子と二人で機嫌よく過ごしていたのですが、よく見るとシリコンのカバーに亀裂が!二人とも急にしょんぼりです。

スマホで中国の出品者に Amazon 経由で届いた商品の状況とこの写真を送信したところ、「すぐに代替品を送ります。」との誠実な返事を貰いました。

こちらの製品は品質も良く、アフターケアも迅速で誠実です。もう「中華製品」や「中華企業」という言葉は死語になって来たのだと強く感じた今日の出来事でした。「日本製品」や「日本企業」が今後も良いイメージを持ち続けて欲しいと願うばかりです。

ウクライナでは大変な目に会っている市民がたくさんおられます。このような平凡な休日を過ごす事が許される日本の平和に感謝しつつ、明日からの仕事に備えて休みます。

Street Live by Yukimura(行夢楽)@Sanda ST.

今日は所用で三田に出ていました。(広野の住人は皆、昔は「三田に出る」と言っていたそうです。ウッデイの私も真似してみます。)

駅前を歩いていると長身の男性ストリートミュージシャンの姿が目に留まりました。コブクロのさくらを歌っておられたのですが、アンプ・マイク無しでも遠くまで届くその声量と美声に惹かれて2階のペデストリアンデッキまで移動し、その1曲だけですが聞かせて頂きました。上手でしたよ。

冷たい雨が降る中、一生懸命歌っておられました。末っ子と一緒にしっかり拍手を送ってあげました。ギターはモーリスですね。
帰宅後娘に写真を見せながら「この人誰だかわかる?」と聞いたらアッという間に見つけ出してくれました。インターネットの存在は一期一会をも変えてしまう力を持っていますね。

娘によると、三木市の Yukimura (行夢楽)さんというシンガーだそうです。昨年デビュー 20 周年を迎えられたそうで、これから人生経験が増えるに従い、ますます良い歌声を聞かせて下さると思います。

色々と大変な事も多いと思いますが、継続して好きな事をやり通そうとしていらっしゃる姿に(自分の人生を重ねてみたりしながら)感動しました。頑張って下さいね。

ちなみに、帰りの車の中では You Tube Music でコブクロのさくらを流しながら末っ子と大合唱大会となりました。笑。

殻を破って再出発

数年前に「毎日ブログで情報発信をする」という目標を立て、それ以来毎年365日休まず更新してきました。
努力の甲斐あって私の考え方や医院のスタンス等が明確に伝わってきたようで、私と9名のスタッフという医院規模には充分過ぎる程の「予防に真剣に取り組みたい」というお考えをお持ちのお客様に多数来院して頂いております。30歳代のファミリーも多く来て下さっており、本当に有難い事だと心から感謝しております。

現在英保歯科にご来院頂いているすべてのお客様(ファミリー)に対する、年3回の予防とメインテナンスのサービスの提供は必須事項です。私もスタッフも一丸となって、毎日精一杯頑張って働いております。

平成7年、私が36歳の時に当時の住宅公団からけやき台の土地を購入した際、「けやき台医療ゾーンの土地です。けやき台の住人に対して良い医療サービスを提供してあげて下さい。」と言われた事を覚えています。自分なりには頑張って来たつもりですが、振り返ると至らぬ所ばかりだったと反省しきりです。

そして、今年の6月で60歳になります。赤いちゃんちゃんこを着て還暦を迎える年齢になったのかと、自分でも驚きです。歯科衛生士の先生方も私と共に年齢を重ねてきております。お陰様で皆元気で仕事をさせて頂いております。

このように、恵まれ過ぎているような状況にある私と英保歯科ですが、最近、上記のような様々な要素について熟慮してしてみました。

この美しい花は何の花かわかりますか?

そして、ブログによる情報発信についてはこのあたりで少しペースダウンをしてみる事にしました。でも時々は皆様の役に立つ歯の情報やちょっとした私生活の出来事を書かせて頂きますので、その時には以前と同様にご愛読頂ければ嬉しいです。

何と、アーモンドだそうです。あの硬い殻を破って芽が出て、そして大輪の花を咲かせています。私も殻に閉じ籠ってしまうような事が無いように、アーモンドさんを見習いたいと思います。

これからも一生懸命頑張りますので、末永く宜しくお願い致します。

ブログ休止のお知らせ

いつも私のブログをご愛読頂き有難うございます。

誠に勝手ながら、諸般の事情によりしばらくブログを休止させて頂きます。

いつか再開し、以前と同様に情報発信を行いたいと思っています。

その時まで、しばらくお時間を下さいね。

では、又会う日まで。

英保裕和

歯医者の問診票の不思議

違う歯医者に初めて行くと、問診票という書類を書かされたり i Pad で入力させられたりしますよね?英保歯科でも紙の問診票に記入して頂いております。ご高齢の方にはいまだに紙の方が評判が良ようです。

英保歯科の問診票には無いのですが、①必ず保険の範囲で治療してほしい ②必要があれば自由診療となっても良い  ③自由診療で最高の治療をしてほしい といった項目から選択して〇を付けたりする欄があったりしませんか?

顔も見た事が無く、まだ一言も会話すらしていない男性から「私と結婚してくれますか?」という質問欄のあるメモを渡され、①結婚しないと思う ②結婚するかも知れません ③必ず結婚します に〇を付けるとしらた普通は①に〇をしませんか?

こんな事は初対面以前から相手に聞く事では無いですよね?何度もデートを重ね、ありのままの自分を見せた後に聞く事のはずです。

歯科の問診票も同様で、何をされるかわからない段階で聞かれたらとりあえず ①必ず保険の範囲で に〇しますよね。そしてそれに〇をした人は「永遠に保険の治療しかオファーされなくなる(永遠に遠慮されてプロポーズされない)」という不幸が起こる。

予防したらタダです。治療は(良い歯科医院で)自由診療でキッチリ治療を受けた方が結局は安上がりです。
請求書の数字だけでなく、お金と時間とストレスの合計があなたの人生の損失であることを理解しなければなりません。
是非、良い人生を送って下さい。

英保歯科でそのような欄を作るとしたら「英保歯科は予防中心の歯科医院という特徴があります。年に3回必ず予防やメインテナンスにお越し頂く事を強くお勧めしますし、治療は自由診療をお勧めする事が多々あります。この点についてご理解頂き、署名をお願いします。」となると思います。

現実にはそんな欄はありません。ホームページで英保歯科の特徴や私の考え方を発信する方が手っ取り早いし、お互いのためだから。

美しいはちみつを見ながら想うこと

予防の為に英保歯科に長年通院して頂いている K 様。過去に神経を取ってもらっていた歯のうち2本に終わりが来て、やむを得ず最終手段であるインプラントに置換しました。人工骨移植や軟組織移植などを併用する必要があったので、少々苦労をして仕上げておりますが、ほぼ完了に近付いております。お互いに頑張りましたね。

先日そのK様から美味しそうなはちみつを頂戴しました。「安心・安全に拘ったはちみつだから、先生の好みに合うと思います。きっと美味しいと思いますよ。」との事。本当に有難う御座います。私の性格を良くご存じで。

あの小さな蜂が小さな花から一生懸命集めてくれた努力の結晶と思うだけで感動。
何と美しい色・透明度でしょう。
こうやって眺めているだけで色々な事を感じ、思います。

食の安全ですが、最近はマイクロプラスチックの問題がクローズアップされており1週間にクレジットカード1枚分のプラスチックを食べていると言われています。末っ子はその事を知って非常に怖がっており、あまり食事を食べたがらないようにさえ見えます。
大人の欲望や煩悩のしわ寄せは若者や次世代の人達への迷惑となって蓄積されていきます。欲どおしいのもほどほどに、ええ加減にしないと恨まれたり軽蔑されたりする結果となりかねません。私も欲を抑えるように頑張ります。

侵略戦争も強欲がもたらすもの。プーチンが核のボタンを押すとか押さないとかいう話も聞こえて来ますが、冗談じゃない!

被爆ピアノ(HIBAKU PIANO)によるこの演奏の存在を、今日友人のYさんがLINEで教えてくれました。
広島の風景を見て、音色聞いていて、唯一の被爆国の人間として心が締め付けられる思いがします。
今このタイミングで「核兵器の使用は絶対に駄目」と全ての日本人が世界中に発信しなければ、他に誰がする!?

私はインスタグラムや Twitter をやっていないのですが、そのような手段で世界と繋がっている方は多くの死者を出した戦争や核の悲惨さを経験した日本人として、是非発信をお願いします。

社会的立場がある幸せ

英保歯科のような小規模な歯科医院の経営は典型的な零細企業経営だと思います。朝は誰より早く出勤して玄関や駐車場の掃き掃除や草引きをし、夜は誰よりも長く残業して雑務を行う毎日です。朝から晩まで歯を削っては詰めて、20分のお昼休み以外はずっと診療をしています。経営者としての責任がありますので、そんな状況から逃げる術も無く毎日をやり過ごしているうちに人生が終わってしまうのだろうなと思っています。

これだけ心身を消耗しながら働いているのですが、皆さんが思っておられる以上に固定費や経費や生活費(子供が4人もいますから)が嵩むので、勤務医時代の方がはるかに贅沢な暮らしが出来ていたという始末です。

朝8時頃の三田市民病院前の信号ではこんな車がどんどん左折して病院に入って行きます。
しまった!歯医者の開業医なんかになるんじゃなかったよ。(ウソ。)

大学を卒業してから大企業に就職し、いくつかの一流企業でキャリアアップを続けながら定年を迎え、退職金を貰って悠々自適な老後を送る人生が確約されている方から見ると「貧乏くじを引いた要領の悪い奴」みたいに見えるかも知れませんね。
あるいは株や投資を上手にやって、お金に働かせて不労収益を得ている人から見ると「セカセカ肉体労働して、アホちゃう?」と思われるかも知れません。

そんな私ですが、実は結構幸せを感じながら毎日を送っているのです。それは社会的立場(社会的地位ではありません)があるからです。世の中の一部の人からでも「絶対に必要とされている唯一無二の存在」でいられる事は本当に幸せな事です。

例えば、何年も毎日毎日オフィス街で500円の弁当を製造販売している人は、毎日何人かのビジネスマンから頼りにされ、絶対に必要とされている存在でしょう。いなくなったら本当に困るはずだからね。

真面目に家庭の事をする専業主婦は子供達から絶対に必要とされている唯一無二の存在でしょう。

この自分の社会的立場が持つ意義に気が付けるかどうかは、その人の資質によると思います。損得勘定で手に入れるものより遥かに満足度が高いプライスレスなもの、それが「自分に確固たる社会的立場がある」という事なのですが、それが悟れる人は少ない。

定年退職したばかりの一流企業の元重役が、毎日毎日打ちっ放ししかできないとか、奥さんの美容院までついて来るという話を聞きますが、もし本当にそんな事なら時間とお金の余裕があっても、ちょっと気の毒な気がします。

逆に、零細企業にお勤めの方やスーパーの鮮魚コーナーで働いでおられる方のほうがずっと幸せなのかも知れませんよ。自分の社会的存在意義の大きさに気が付けばね。

移動秘密基地(NBox+)で半日過ごす

今日は日曜日。午前中は仕事をしていましたが、午後はずーっと末っ子とN Box+ の中で過ごしていました。

雑巾がけをしたり、ダイソーでジョイントマット、車窓用カーテンやネオジウム磁石、エスニック柄の布、ポタ電固定用のタイダウンロープなどを買ってきては、一緒にセッティングして遊んでいたのです。ダイソーに2往復もしたりして、まあ二人とも暇な事。

小学校3年生のアイデアが私の発想を越える事もしばしば。吸盤の代わりに磁石を使って目隠しカーテンをワンタッチで固定しようというのは末っ子のアイデア。「〇〇ちゃん、天才!?お父さんそんな事思いつかんかったわ。もう今日から『はかせ』って呼ばせてもらうわ。」って大袈裟に褒めて頭をなでなでしてあげる事を忘れません。子供は遊びの中で褒めて褒めて自信を付けさせてあげる事が大切だと思うから(自分の経験が反面教師)。

電気毛布入りの大きな寝袋の、足側のファスナーを開ければ向こう側からも足を入れる事ができます。
このように二人共ぬくぬくのコタツ状態で至福の時を過ごしました。彼が色々な話をしてくれるので、それに耳を傾けます。

午後1時頃から車内にいたのですが、気が付いたら5時半。楽しいことをやっていたら時が経つのが早いこと。

今日は合計数百円の投資で、駐車場で半日楽しく過ごす事ができました。おっと、愛する人とこのように過ごす時間はプライスレスですよね。

至福の時はどんな時?

今日は土曜日、1週間で一番バタバタな日です。8時前に出勤して働き始め、気が付いたら12時。昼食を「飲んで」又働いて気が付いたら3時。今日はそれから居残りしてインプラントの治療計画を立てていました、数人の方にオペを待ってもらっている状況ですので頑張らないと。

5時になったので帰宅すると家族が「食事に行こう」と誘ってくれました。贅沢はできないのでショッピングモールのフードコートに行くことにしました。6人家族だとフードコートでも5000円位かかってしまうのでなかなか大変です。

ゴージャスなディナーを楽しんだ直後なのに子供達が「お食後にサーティワンのアイスが食べたい。」とかふざけた事を言いやがるので「帰りにスーパーでアイスを買っておうちで食べようね。その方が静かだし。」と提案してオッケーが出ました。フ~、危なかった・・・。ロシア並みの経済制裁を受けるところだったよ。

帰りに寄ったスーパーマーケットで、私は久しぶりにビールとつまみを買いました。頑張った自分にご褒美ね。

「亀田さん、そう来たか!」と唸らせる、画期的な商品を発見。でも、数年後には無くなっている「やっちゃった企画」だと思う。
妻の目を盗んで一番高いクラスの(本物の)ビールと、一番高いクラスのチーズをゲット!
昼間あれだけ働いたのだから、この位の贅沢をしてもバチは当たらんだろう。ね?にっぽんのお父さん方。

風呂上がりに一杯頂戴しました。でも、正直な感想を言うとキンキンに冷えたビールでも昔ほど美味しいとは感じませんでした。年齢が上がってきたせいだと思うのです。

「そうか・・・。」

自分の体の声に耳を傾けて、しっかり体調管理して、これからも歯科医師として長く働かせてもらおうと思った今日の晩酌でした。

歯科医師として良い仕事をして皆さんに喜んでもらった時の方が、酔っぱらった時よりずっと「至福の時」なのですから。

夙川のNさんが「お宝」を持って来てくれました

夙川在住の実業家のNさんは三田の英保歯科のお客様です。三田から西宮に行くならわかるけど、西宮から三田に来てくれるなんて光栄な事ですね。
今日は詰め物が取れた部位の治療と、噛み合わせ(噛んだ時の顎の位置)がちょっとズレる傾向を認めたので、それの修正を行いました。
治療が終わってから「最近のビジネスの中から少し選んで持って来ましたので、どうぞ。」と、2つの「お宝」をプレゼントして下さいました。

その1:かっこいいグレーのマスク。ガンメタの外車みたいな色です。性能もお墨付き。
その2:頭髪が気になるミドルエイジの男性なら、泣いて欲しがる魔法の薬。使ったら髪の毛がえらいことになってキャップが被れなくなる人続出だそうです。開発中の秘薬でまだ非売品を頂戴しました。中年男性諸氏、私だけ「フサ男」になったら、本当にごめんなさい。

扱っておられるビジネスの金額も、私のビジネスの規模とは2桁から3桁違います。「今回は僅かですが、○○円ほどのビジネスになります。」と、ある金額を聞いて腰を抜かしそうになりました。中小企業の私からしたら天文学的数字でしたから。

普段診療室に籠って歯の事ばかり考えている私。このように色々な職種の方とお話させて頂くと、社会勉強になって楽しい限りです。