「院長日記」カテゴリーアーカイブ

歯は習慣の鏡

目は心の鏡と言いますが、歯は習慣の鏡と言えるのではないでしょうか。

私が小学校だった時に見た米国の映画で、ある青年が彼女を父親に紹介した時に、その父親が「彼女は歯が奇麗だから結婚しても大丈夫だよ。」と言ったのを今でも鮮明に覚えています。すごくショッキングクなセリフだったので。

美しい心

「先生、○○さんがこの封筒を先生にと・・・。」

「〇×△%$!」

彼女は、私の大好きな台湾にルーツを持つ素敵な女性で、岡山のノートルダム清心女子大学出身です。岡山大学出身の私としては「一体何?」とドキドキものです。

中身には彼女のご主人に、先日検査データーをお渡しした時のUSBが入っていました。なーんだ。

しかし、わざわざUSBを返しに来るためだけに来て頂いて、しかもこんなに素敵な封筒に入れてお名前までキッチリ書いておられるなんて、流石としか言いようが無い。

私だったら、次の予約の時に、小さなジップロックにでも入れて渡しちゃうだろうなー。

英保歯科のお客様からはこのような「美意識」「常識」「繊細さ」など、沢山の事を学ばせて頂けます。

自分はまだまだだなと、反省しきりです。

 

 

医療費削減に効果があるか?

日経新聞に載っていたのですが、アルツハイマーの治療から予防へシフト!「おっ!良い事じゃないか!。」
でも、よく読むと予防のための「薬」を使用・・・。
また「足し算」か・・・。根本原因の除去を目指すのではないのね。

このアイデア、値段は安いとはいえ、ずーっと結核の薬を飲むの?
脳梗塞などの予防ののためにバイアスピリンという薬をずーっと飲んでおられる方がおられますが、こちらも非常に安価な鎮痛薬ではありますが、私は長期間服用による副作用が気になりますね。
きっとお医者様も製薬会社も「副作用より得られるメリットの方が大きい」と言われると思いますが。

アルツハイマーに関してですが、虫歯予防と同様に「引き算の予防」ができないものなのでしょうか?

虫歯は家族のリーダーがジャンクフードなどを買うのをやめるだけで予防効果があります。何かを足すのではなく、簡単な引き算です。(断捨離ですね~。)

アルツハイマーと甘い炭酸飲料の関係が報告されていますが、こういった研究がもっと進んで、「酎ハイを飲まないグループの方がアルツハイマーがの人が少ない」「まっすぐなキュウリを食べていないグループの方がアルツハイマーの人が少ない」とか、「アルミ缶やペットボトルに入った飲料を飲んでいない方がアルツハイマーの人が少ない」とか「大画面テレビや電子レンジ、IH調理器や携帯電話を使用しないグループの方がアルツハイマーの人が少ない」とかいったデーターが出ませんかね?

でも、そのような研究をしようとすると、大企業が送った刺客に消されちゃうかもしれませんね。会社が儲からないと回らない、経済優先の世の中ですからね。

静かな日曜日

今日は雨降りです。
皆さんは雨の日が好きですか?
不思議な事に、私は子供の頃からずっと、雨の日が大好きなんですよ。
街の中のノイズが少なく、心がすごく落ち着くので。
今日は一日診療所でインプラントの手術の治療計画を立てていました。

雨の日の休診日の診療所は、静かで、色々な事を深く考えるにはピッタリの環境です。

あっという間に1日が過ぎました。さあ、そろそろ「超にぎやか」な家に帰るとしましょう。妻一人に、全然言う事を聞かない男子達の面倒をみさせるのもかわいそうですからね。

横浜の大黒PA vs 関西の淡路ハイウエィオアシス

車好きが集まってくるので有名なSAがありますが、関西ではやはり淡路ハイウエィオアシスでしょう。
週末に行くとフェラーリやランボルギーニ、往年の名車や面白い改造車などが集まっています。

「どんそん写真を撮って頂いてOKですよ!」とオーナーの方から話し掛けて下さる事もしばしばで、車好きにはたまらない場所です。
私も車が好きで、独身の時は色々と乗って来ました。セリカGT-Four は楽しい車でした。
結婚して、子供ができてからは贅沢できないので、プリウスのようなファミリーカー1台だけにして、電動自転車で我慢していたのですが、自転車転倒事故のケガの大きさを考えると「怪我したらみんなに迷惑がかかるな」と思い始めておりました。
2年前から断捨離を徹底しているのですが、モノをどんどん捨ててゆくと、不思議なことに「本当に好きな事」がハッキリと見えてくるのです。
「やっぱり自分は車が好きだなあ。」としみじみ感じるようになって、軽の中古ですが、ホンダの素晴らしいスポーツカーを手に入れて楽しんでいます。

このホンダS660は今まで乗った中で一番楽しい車です。なぜって?「身の丈に合っているから」です。維持費や修理が高くつく高級車を手にした途端に、色々と心配で、気になって「不幸になる」事は目に見えています。
もう何十年もゴールド免許で、若い人の運転する軽四にあおられておりますが、これからも「超」安全運転を心がける事を誓います。

良い歯医者の見つけ方

「歯医者はコンビニより多いので、かえってどこに行ったらよいかわからないんです。」とおっしゃったお客様がおられます。

どこの歯科医院もきれいな外観、内装、ホームページと、良い印象が持てる所ばかりですね。よけいに判断に困る。インターネットの口コミもサクラが書いていたりして、全然信用できないし。

やっぱりリアルなお友達の口コミが一番信頼できるかな?
お隣の奥さんが「あそこの歯医者は絶対いいよ」と言うから、ホームページで確認して、そこそこ良さそうだから行ってみようか・・・。どうしようか・・・。

「あそこの歯医者は絶対いいよ」と紹介して下さる方と、あなたの価値観や生活習慣などが同じ方向を向いているなら、その歯医者はあなたにも合うと思います。

人間の価値観は多種多様。歯医者の考え方や、やっている事も多種多様です。そして、歯医者と患者の価値観が一致した時に「良い歯医者」「良い患者」の関係が成り立つのだと思います。

良い歯医者の見つけ方?私は「縁」だと思っています。

「良縁」があるようにするためには、普段から自分を磨くように心がけて、自分より「上の人達」と交われるようにしておくべきですね。「上の人達」とは「経済的に豊かなグループ」という意味ではありません。生き方の違いですね。

そのような「良い人達」は「良い歯医者」との縁を持っていると思います。精進していれば、その縁が繋がってきますよ。

何を言っているのか、わからなかったら、ゴメンナサイ。

何事も小さな一歩から始まる。

淡路風車の丘では毎週木曜日の10時から12時半まで無農薬野菜を販売しています。

市の職員さんが店番をされていました。「作っておられる方(おじいさん)がデイケアに行ったりされる時は私達が店番をします。」とのこと。ほのぼのした話で、良い事だと思います。
商品の野菜はほんの少しだけしか置いてありませんが、たくさんの人が買いに行けば規模も大きくなるかも知れません。
英保歯科の予防歯科も最初は受け入れてもらえず苦労しましたが、時代が追いついて来てくれました。
無農薬野菜などの食の安全も、病気の予防のためにとても大切な事だと思います。ケアをうけるようなおじいさんが頑張っておられるのです。応援のためにちょくちょく購入したいと思います。皆さんも応援してあげて下さい。

台風一過

今日は昨日の事が嘘のような良い天気です。診療所の窓から気持ちよい青空が見渡せます。
皆様、台風の被害はありませんでしたか?
三田市も猛烈な風でしたが、ウッデイタウンは高台にあるので浸水の危惧はありません。
神戸の方は大変だったようで、一日も早い復旧をお祈りしています。

私に面と向かって言う人もいますよ。

この記事、朝日新聞系列の記事ですから、それなりに読んで頂きたいのですが、皆さんはどう感じられますか?この先生は良い事も言っておられますよ。

歯科医院の数がコンビニより多いのは悪いこと? 低年収で歯科医の悩みも深刻…

正直な所、私は「歯医者が多いおかげで、理想的な診療所が作れる」と思っているのです。コンパクトで贅肉をそぎ落した、自分の理想とする診療所です。素晴らしい料理と雰囲気を提供してくれる、看板の無い小さなレストランのようにね。

ラジコンのスチームボート

英保歯科が開業した時から20年以上、ず~っと予防治療に通院して下さっておられるお客様から「毎月第1日曜日に淡路風車の丘の淡路大池で手作りのスチームボートを走らせているんですよ。」というお話を聞きました。
ラジコンのボートといえば男の子で嫌いな者はいません。
早速息子を連れて見学に行ってきました。

遠くは徳島からお見えになるとのことで、たくさんのラジコンファンと、それからカヌーを楽しむ方で和気あいあいとした雰囲気で、素敵な時間を過ごさせて頂きました。