Hiro のすべての投稿

Audi SQ2 の車中泊仕様車が完成!

N box+ をおしゃれな車中泊仕様に改装している最中なのですが、今日は4時間ほどかけて Audi SQ2 の後部座席に工夫を施し、フルフラットになるように改装してみました。

N box+ の改装を行い、かなり快適になりました。ダウンのブランケットを2枚手に入れたので、それにサンドイッチになって(電気毛布併用で)車中泊してみるつもりです。近いうちに赤松PAかフルーツフラワーパークで実験してみる予定。

SQ2の段差解消の為の工夫を考えるにあたり、参考にさせてもらったのはこちらの Youtube 動画↓。

この動画内で紹介されていた厚さ1.5mmの銀マットを早速 Amazon でゲットしました。

ここの傾斜が安眠妨害をするので何とかしたかったのです。色々と試行錯誤を繰り返し、何度も実際に横になってみて完成させました。
こんな風にダイソーのマットを活用して「体感ゼロ段差」を実現。ずーっと中腰で作業していたから腰が痛いわ。
4時間かけて、2回もダイソーにも行って、完全フルフラット化に成功。マット下の凸凹も5㎜以下に収める事ができたので、体感は「完全にフラット」です。この上に羽毛ブランケットや電気毛布など、N Box+ で使っているギアを移植すれば快適に車中泊できるはずです。

これで松本歯科大学に車で出張する時にも軽四では無く普通車で行けて、PAで仮眠もできるので安全で快適になるはずです。この Audi SQ2 車中泊仕様車も、近いうちに赤松PAかフルーツフラワーパークで実際に試験してみるつもりです。どんな感じか、また報告しますね。

N BOX+の内部を模様替えしています

我が愛車 N Box+ は後部座席がフリード+のような感じに比較的フラットになるので車中泊に適しています。現行型 N Box は3代目になり随分良くなっておりますが、残念な事にプラスシリーズは初代しか発売されていません。もうすぐ1年車検になりそうな 走行距離 5.7万キロの私の N box+ ですが、まだまだ大切に乗りたいので、今週の木曜日にCVTオイル交換という賛否両論の禁断の果実に手を着ける予定です。

さて、家族の間では「ウチのキャンピングカー」と呼んでいる私の Nbox+ ですが、お正月休みにこの「移動秘密基地」の中でずっと一緒に遊んでいた末っ子から「お父さんの車の中は汚い布団みたいなのが敷きっぱなしになっていて全然お洒落じゃない。もっとカッコよく改装したら?」と言われてしまいました。

Before: オヤジ的には最適解のこの雰囲気。段ボールハウス感ありありであるが故に、妻や娘に絶対に干渉されない(車内に入って来られない)という安心感。これがお父さんの心の平和をもたらしてくれます。でも、長男や次男といった男子チームにまで不人気なら話は別だ。よし、改装しよう。
After: というか、まだ改装途中ですが、すっきり片付いて、かなりお洒落になりました。

今日も Amazon で色々と注文しました。N Box+ だけでなく Audi SQ2 の後部でも快適に仮眠できるように、こちらも色々と工夫する予定です。良い感じになったらまたこのブログで報告しますね。

人体はマイクロプラスチック・ナノプラスチックとの共存が可能なのか?

このような記事がありました。

ペットボトルの水に「凄まじい量のプラスチック」が含まれていると判明

また、こんな記事も。

年間9万個以上の粒子が… あなたのコンタクトレンズからマイクロプラスチックが目に流れ出ているかも

これらについて、友人とLINEで話し合ってみました。

私の感想:
想像ですが、水道水の方がマシかとも思います。
現代では、ペットボトルやプラスチックトレー等を、もう目茶苦茶に使ってますよね。
ナノサイズプラスチックが体内に入ると血流に乗るので、腎臓に負担がかかるようにも思います。
生まれた時からペットボトルがある世代の腎臓がんの発生率がどうなるか?
アルミ缶も良くないでしょうね。
コンタクトレンズが眼球に与える影響も大きいと思います。眼鏡が安全ですよね。

友人のNさんの感想:
現代生活ではプラスチック、ビニール、ラップを多用しており、これらの混入は避けられないくらい影響していると考えております。通常使用よりレンジや調理中に熱を掛けて使用する事は良くあるし、素材や料理をラップして切る事でも混入していたりします。故に健康な身体とはこれらの混入や摂取に耐えうる身体の様と考えております。

ラップは使い方やどの様なラップかにもより一概にダメな訳ではありません。しかしなナノレベルの分子になると何でもすり抜けてしまうので心配してはキリがありません。これが現代生活です。

シリコン製品は、今のところ安全とされており耐熱温度もプラスティックの2倍はあるので医療や調理器具に多用されております。


友人のYさんの感想:
毎朝、皿を洗うのを減らすため、耐熱のタッパーにラップをひいて、オリーブオイルと少量の水で卵をレンチン。そのタッパーに焼いたパン類を載せて、油もつかない、皿として一つだけ洗っただけでOKだと、喜んで毎日のようにやっております。(今までは陶器の皿にラップで覆ってやってたのです。ラップにくるんでのレンチンが身体に悪いとは考えてもおりませんでした。)

—————————————————————————–

色々な意見や情報が聞けて勉強になリました。

貴方はマイクロプラスチックやナノプラスチックの人体に対する影響についてどう思われますか?

私は自然派主義なので、なるべくならプラスチックを食べるのは回避したいと思ってしまいます。

———————————————————————-

最近は虫歯の治療にも医療用プラスチックを多用します。(以前は金属が多かったのです。大量に保険の銀歯が入っている人は金属の口臭がするという冗談のような事実がありました。最近はそういった方は少ないですね。)

最近の虫歯治療の一例。虫歯になっている部分だけを最小限削って、接着剤を塗布して医療用の特殊なプラスチックを流し込んで修復します。
赤い矢印で示された部分が、流し込まれたプラスチックです。この後、水色のピンを抜いて養生の金属の箔を剥がせば治療は完成です。

修復されたプラスチックの部分は、24時間365日唾液に濡らされてウエットな状態が続きます。また、時には鍋物のような熱い食べ物、時にはアイスのような冷たい食べ物が接触します。このプラスチックは過酷な条件下に置かれるのです。
皆さんはこの事を知ると、「歯科用のプラスチックからもマイクロプラスチック、ナノプラスチックなどの人体に影響を与える可能性がある物質が溶け出さないのかな?」と心配になりませんか?

「大丈夫ですよ。全く心配ありません。」と答える事ができたら良いのですが、これは誰にも判らない、未解の質問なのです。でも、だからと言って、虫歯の穴を放置する訳にもいかないでしょう?

ひとつ言える事は、しっかり虫歯予防をして、こういった歯の修復治療を受ける事がなければ、心配しなくていけないのはペットボトル飲料やコンタクトレンズだけにできると言う事です。無垢の歯にはプラスチックが入っていませんから。

明日から又頑張ります!

30歳代の頃は正月休みも4日間程度で頑張っていたのですが、還暦を超えた今は1週間程度の長い休暇を頂いております。ザックリした仕事は若い先生方にバトンタッチして、臨床経験を積んだ私は今の自分にしか出来ない仕事をゆっくり、じっくり、しっかりやらせて頂こうと考えているのです。

という訳で、今回の正月休みは12/28の木曜日から1/4の木曜日までの8日間と、過去最長の休暇を頂きました。

子供が4人いるので旅行等の贅沢をする余裕も無く、ずっと家に居て家族と一緒に過ごしておりましたが、それはそれで幸せな時間です。

どんな事をして遊んでいたかというと・・・。

西宮在住の友人のNさんに苦楽園のヴィーガンレストランQUINでランチを奢ってもらったり、
自分では絶対に行けない、芦屋のパティシエに連れて行って貰ってケーキを買ったりしました。
このお店、高級な雰囲気はさすがに芦屋でした。三田民にはハードルが高いわ。良い経験になったし、ケーキは絶品でした。家族も大喜びしてくれました。
冬休みで時間があるせいでしょうか?なぜか、男子2人でケーキを焼いてくれたりしました。凄く美味しかった。
男子チーム3人で、大晦日の夕方の割引タイムに合わせて生協さんに行って、幸運にも最後の2つの内の一つをゲットしました。定価なら4千円超えなのですが半額で助かった。残り物には福があるだろうしね。
おーん晦日はやっぱりこれ。Youtubeでサンテレビ見ながらお疲れ生でした。
末っ子に自転車に誘われて青野ダム一周。水が凄く減っていてビックリ。
その翌日は自転車でJR道場駅まで付き合わされました。君は若いから平気やろうけど連チャン自転車はキツイわ。
夜は N Box+ でボッチ車中泊。1人でまったりと過ごすこの時間も大切です。今年はこの車の内外装をいじっておしゃれにしてやろうと画策中。レゲエのオヤジの段ボールハウススタイルからカリフォルニアのバンライフスタイルにカスタムするぞ。多分。
三輪神社に家族で初詣。長男は大吉ゲットで上機嫌です。
今日もリラックス。明日も休みだからいいよね?

「家族でハワイに行って来ました~。」みたいな報告が出来たらカッコいいのですが、現実はこんな感じの「全然映えない」平凡で地味な正月休みでした。でも、良い休暇でした。

この Success の文字を Happiness に置き換える事も出来ると思います。

そんなこんなで、この休暇の間にしっかり充電させて頂きました。明日から気を引き締めて頑張りますね。

初詣に三輪神社と熊野神社へ

お正月休みもあっと言う間に過ぎて行き、残すところ後1日半となりました。

午前中は息子と一緒に青野ダムと母子へドライブ。

青野ダムの水量が恐ろしい位に減っています。三田に入植して28年になりますが、ここまでの水位低下は経験した事が無いと思います。地球温暖化の影響でしょうかね。くわばら、くわばら。
尼ン滝にてオゾン浴と精神の安定を図る。
午後は家族で三輪神社に参拝。JAさつきの駐車場が臨時駐車場として開放されるようになって、本当に便利になりました。有り難い事です。おみくじはここ数年大吉をゲットできず。今年もダメでした。今年も一層慎重に生活します。
本年も宜しくお願い致します。
初詣のハシゴをします。霊験あらたかなパワースポットで超有名(?)な熊野神社。私の家族以外は誰もいませんでした。
こちらでもしっかりとお参りさせて頂きました。家族の健康と幸せをお願いしておきました。

2024年1月を迎えて

元旦から石川県で大規模な地震が発生し、死者や行方不明者が出たり極寒の中での避難生活を余儀なくされている方がおられるので、新年の挨拶を軽々しく口にする事ができません。

歯科医師として最初に思ったのは「石川県は高齢者が多い地域。食後に入れ歯を外して洗面所の消毒ケースに入れていた人が少なからずいるだろう。そういった人は倒壊家屋から救助されたり避難したりしてもお口の中に入れ歯が入ってないはずだ。避難所でおにぎりやパンが配布されてもまともに食べる事ができないだろうな。気の毒だ。」という事です。

一日も早く予防歯科が日本中に普及し、入れ歯が入っている日本人がゼロになる世の中が来て欲しいと思います。歯が良ければ災害時の食事摂取に問題も起きず、栄養補給もスムーズです。歯の良否が場合によっては生死を分ける事に繋がるのです。

今の時代、虫歯と歯周病の予防は可能で、そのハードルはそんなに高くありません。貴方が歯の大切ささえ理解できれば予防は9割成功したも同然です。

すでに歯がかなりボロボロになっている人も全く恥じる事はありません。これまでの日本人の価値観と教育が悪かったのであって、貴方が悪い訳ではないのです。「本当に大切なものは何か?」に気がついたら、今からでも遅くないので歯の予防をスタートしましょう。

ただ、既に悪くなっている歯の治療には、信頼できる歯科医師との良縁を手に入れて(←これは茨(いばら)の道で、スマホを触っているだけで手に入るような甘いものではありません。重い腰を上げて動く必要があります。それでも出会えない事もある。まさに「良縁を探す努力」ですね。)、治療にはしっかり投資(=自由診療を選ぶ)して、この辺でもう負の連鎖をストッブさせた方が良いです。

上は(その場しのぎ、行き当たりばったりの)保険診療のなれの果て。下はそれを英保歯科でインプラントを含む自由診療でリカバリーしたもの。
でも、まとまったお金を用意して、スマホで良さげな歯医者を検索して、突然そこに行ってやってもらっても、こういった結果を手に入れる事が出来ないことがほとんどという「不都合な真実」。お金と情報だけでは手に入らないものがあるのです。(というか、「本物」はほとんどそうかも知れません。)良縁に出会うには日頃からの自己研鑽と努力が必須だと考えており、私も毎日必死に努力しております。言っている事が解るかな?共感して頂けるでしょうか?

震災、増税、地球温暖化。きっと2024年もますますタフな年になるでしょう。しっかりと歯を予防して、歯の修理といったバカバカしい事に時間とお金を使わずに済むようにしましょう。

元旦から、つい「英保先生らしい」暑苦しいメッセ―ジになっちゃいました。大変失礼しました。

本年も宜しくお願い致します。

口腔洗浄機選び:パナソニック・ナノクレンズも買って使ってみます。

リーズナブルなジェット水流式の口腔洗浄機を買って使ってみたのですが、その清掃効果はバカに出来ないものでした。

【目的】
口腔洗浄機がフロスの代用となり得るのか?をボランティア被検者を使って検証する
【方法】
①被検者は、毎食後にデンタルフロスと歯ブラシをする習慣を30年以上持っている、61歳男性。←私ね。
②1週間、フロスでの清掃を完全に中止し、SHIROEジェットジェットウォッシャーでの歯間清掃に切り替える。歯ブラシは今まで通り行う。
③1週間後にフロスを使って歯間の汚れの付着状態を確認する。←1週間もフロスしてなかったら、普通は歯間から取れてくる汚れが「ウヒャー」な状態で、1週間振りに使ったフロスも「勘弁して」な状態になるはずなのですが、さて、口腔洗浄機の効果や如何に。
【結果】
フロスをデリケートに通して確認したのですが、ほとんどといって汚れもニオイも付いて来ないじゃないですか!歯科医師の私もただただ驚きです。
【考察】
口腔洗浄機には
(a)ジェット水流式:単純に圧力で水を吹きつける機構のもの。
(b)超音波水流式:気泡が弾ける際の衝撃波により超音波が発生する水流。
(c)ナノクレンジング方式:ナノサイズの気泡を含む微細な水滴と空気の混合水流。
の3つがあるようです

①今回使ったSHIROEは一番シンプルな(a)のジェット水流式だと思われますが、それでも研究を行った歯科医師(←私)の期待を上回る清掃効果を発揮していました。

ただ、
②歯と歯がしっかりと接触している面はプラークが落ちるのか少々不安があるため、念のために週に1回程度はデンタルフロスを使っておいた方が無難でしょう。

③歯肉のフロスカットが起きないので、痩せてしまった歯間の歯肉が(わずかでも)戻ってきてくれる可能性がある

④清潔志向が強いためについつい、何十分も歯ブラシをしてしまう人がいますが、極端な事をすると歯がすり減ります。でも、口腔洗浄機ならば(恐らくノーマルモード以下の設定なら)何十分やっていても歯を削る心配はありません。そういう人は歯ブラシから口腔洗浄機に持ち替えてこっちをやって下さい。

⑤口腔洗浄器が歯間ブラシの欠点を完全に克服し、歯間ブラシを凌駕する(取って代わる)存在になり得る。特に人生が90年も続く今の時代は歯間をナイロンのブラシでゴリゴリやって少しずつ歯を削ったり歯肉を下げたりしてしまうリスクも充分に回避しなければいけない。

⑥基本的に歯肉の付着が弱いインプラントの清掃に最適。

⑦親知らずを抜かすに放置、あるいは抜けずに放置している部位にも最適。というか、必須。

⑧自分でも驚いたのですが、水圧による歯肉のマッサージ効果があるので歯肉の健康なピンク色が増している気がします。

⑨それと同時に、歯肉のボリューム感も回復している気がします。

⑩舌洗浄のチップを使えば舌表面だけでなく喉の方まで洗浄できる。インフルが流行している時期などに活躍しそうです。(実際に使ってみて、ガラガラうがいより効率的だと感じました。)

SHIROEは期待以上でした!

ヲタク系 You Tuber の吉田製作所Y さんは「私は最高位モデルか最低のモデルかしか買わない」と言っておられるのですが、コダワリ系歯科医師の私も全く同様の傾向があります。色々と拘りぬいたら自然にそうなるよね。車を選ぶ時をイメージすれば解りやすい。

ひょっとして、あなたもトップエンドモデルか一番ベーシックなモデルかしか買わない傾向にあります!?ハイ、私達の仲間です。

コダワリ系歯科医師の私も、口腔洗浄機の最高位・最新モデルを手に入れて使ってみる事にしました。
パナソニックの3万越えのナノバブルのヤツです。バブルの発生に関与するチップは6か月毎に交換しなくてはなりません。えーい、持ってけドロボー。

今日見たら先週より2300円も落ちてるから、思わずポチッとしました。

メーカーのHPはコチラ→ジェットウォッシャー ナノクレンズ EW-NJ80

本当は数種類の口腔内洗浄機を体験してみてから皆さんにピッタリの口腔洗浄器をオススメしたいのですがそれはちょっと無理。でも、少なくともトップエンドモデルと売れ筋のサードパーティベーシックモデルをじっくりと体験して比較してみます。

なお、上記のからは一刻も早くお伝えしたい内容なので今回(雑な解説ですが)アップしておきました。

近いうちに上記のからについてのより詳しい解説をさせて頂き、それらをベースにした、年齢・性別・家族構成・立場・歯周病の有無・インプラントの有無、使用場所、経済的余裕など、諸々を考慮して「決定版・あなたはどの口腔洗浄機を選ぶべきか?10のポイントと機種選択方法をコダワリ系歯科医師が解説」といったブログを年末にはアップしたいと考えています。乞うご期待。

英保先生流・口腔洗浄機の選びかた

「最近よく聞く『口腔洗浄機』ってどうなん?ええの?」「そういえば、電動歯ブラシの方はどうなん?」といった疑問をお持ちの方も多いと思います。今日は英保先生流・口腔洗浄機の選び方をお話したいと思います。

まず、電動歯ブラシはモーターを使ってナイロンの歯ブラシを高速で振動または回転させて歯垢を落とす装置です。この瞬間だけを見れば、当然歯はピカピカになる訳ですが、今は人生90年の時代です。歯もしっかりといたわって90年間持たせなければなりません。
愛車の塗装面をモーターで回転するナイロンのブラシで「グイーン」と磨き続けたら、90年後には一体どうなっているでしょうか?多分塗装が剥がれて鉄板が見えてしまうでしょう。そうなっても車は買い替える事ができますが、歯はどんな状態になっても(売っていないので)その歯と一生付き合っていくしかないのです。

電動歯ブラシも使い方によっては良いとは思いますが、私個人は電動ブラシを使っておりません。昔ながらの手で動かすブラシ、しかも普通かやわらかめを使って優しく丁寧に磨くようにしています。なるべく歯を擦り減らさずに、死ぬまで、自分の歯を大切に使いたいと思うからです。

一方、口腔洗浄機はナイロンのブラシで歯垢を掻き取る訳ではないので、歯にも歯肉にも優しくとても安全だと思います。肝心の歯垢除去効果についてですが、正直に告白すると、私も英保歯科の衛生士も以前は「なめてかかっていた」のですが、英保歯科のお客様でお使いになっておられる方のお口を拝見すると『驚くほど』綺麗になっている事が多いので、「これは無視して通る訳にはいかないな。」と認識を新たにした次第です。

私の従兄に東京医科歯科大学の教授(医師)がいるのですが、彼が数日前にメールをくれました。彼は優秀な科学者ですので、時々科学的な視点から私にアドバイスをくれます。
彼:「マイクロバブルを利用したシャワーや洗濯機が市販されています。我が家でもシャワーで排水口を洗浄すると、バイオフィルムが比較的除去できるのではないかと実感しています。マイクロバブル生成装置をかませると普通の水流と違ってマイクロバブル水流は明らかに歯垢除去力が違うと思います。」というタイムリーなアドバイスでした。
口腔洗浄機にもこのマイクロバブルの技術を利用したものがパナソニックから先日新発売になりました。
価格.com – パナソニック ジェットウォッシャー ナノクレンズ ドルツ EW-NJ80-W [白] 価格比較 (kakaku.com)

3万円超えですが、上の教授からのアドバイスにもあるようにマイクロバブルの歯垢除去効果は非常に高いようなので、金銭的に充分余裕のある方はこれ↑を買われるのが良いとは思います。

私は(ある事を考えて、あえて)この製品↓を買ってみました。

Amazon・楽天で1位獲得の歯磨き粉ブランドから、口腔洗浄器「ジェットウォッシャー」が新登場! 企業リリース | 日刊工業新聞 電子版 (nikkan.co.jp)

私がAmazonで買ったのはこれです。

パナソニックのようなブランド名が無い分は値段も6千円強とリーズナブルです。

価格.com – カラダノミライ自然通販 SHIROE ジェットウォッシャー 価格比較 (kakaku.com)

この製品、価格コムの口腔洗浄機ランキングで常に2位か3位を維持しているのですが、「皆がこれを買っているなら私もこれにしとこう」的な心理で選ばれて売れ続けているのだと思います。実際に私もそうでしたが、その他にも考えた挙句にこれ↑にしてみたのです。

これ↑を使ってみたら、(ナノバブルでは無いですが)かなり強力な洗浄力で、フロスで取っていた食べかすもしっかり洗い流してくれます。気持ちが良いので(何度も何度も水をタンクに入れては)ついついずーっとやってしまいますが、ナイロンブラシでこする訳ではないので歯を傷める事がありません。安心です。

ところで、電動ブラシって、パナソニックやブラウンの高級品を買っても数カ月でカビが生えてきて何ともいえない汚いものになってきます。洗面台に自分専用の電動ブラシが置いてあっても、そうなった頃には素手で触るのが気持ち悪いような状態に・・・。口腔洗浄機も同様にカビが生えてくると思われます。

しかも、口腔洗浄機で口を洗っている時は電動ブラシの時以上に「他人には見せられない」ような状況です。洗った水が口からダラダラと出て来て、それが洗浄機にかかっているというウヘーな状態は「不都合な真実」。洗面所のカギをかけるか、お風呂で密かにやらないとカッコ悪い。

そのようにしてお父さんが使った口腔洗浄機のノズルを交換して、娘や奥さんが使うはずがない事は火を見るより明らかです。
口腔洗浄機を父親が洗面所で使っている場合に、「お父さん!この汚いやつを洗面所に置いておかないで!さっさとどこかに持っていって!」と怒られる家庭が87.6%以上という統計が出ているという報告さえあります。(ウソ)。

また、USBで充電できるのは良いのですが、パワフルなモーターを駆動する電力を供給する充電池は何年も持たない可能性があります。ひょっとしたら電池寿命は1年半位かも知れません。

つまり、1年か1年半で①カビが生える②電池がへたる ので買い替え。しかも「一家に一台」ではなくて「一人に一台」となると、「高くて良い品」よりは「安くてそこそこ」をゲットする方が現実的ではないかと思うのです。

数回使ってみましたが、今のところ欠点が見当たらないです。良さげですよ。
インプラントが入っている方や歯周病傾向のある方は「即買い」で良いと思います。そんなに高くないしね。

パナソニックの3万円越えにするか、シロエの6千円強の製品にするか?それとももっと違うのを選ぶか?あなたはどうですか?

とにかくリーズナブルな製品を1台買って、一度使ってみられてはと思います。

コチラ↓も良くまとまっていますので参考にしてくださいね。

【2023年11月】口腔洗浄器のおすすめ人気ランキング20選【徹底比較】 | mybest

「英保先生の腕は良い」と言われる本当の理由

英保歯科の頭脳・顔ともいえる4名の受付スタッフ。彼女達の聡明さによって英保歯科は日々順調に運営されているといっても過言ではありません。

その4人のうち、3人はウッディタウン、1人はフラワータウン在住でなのですが、年3回のメインテナンス来院を最重要視しているためにますます「地域密着型」になってきている英保歯科にとっては、この事もプラスに働いています。地域における英保歯科の評判(近所の噂や生の口コミ)が嫌でも私にフィードバックされてくるからです。

4人のうち2人はけやき台在住で、人柄が良い為にご近所さんからの人望が厚く人気者のようです。羨ましいなァ。で、けやき台の皆さんが英保歯科についてどのような評価をして下さっているかを時々教えてくれます。

「『英保先生は腕良いと聞く』と、皆さんおっしゃっていますよ。」←腕「」って、何なんでしょう。笑。

「『衛生士の先生方が本当に優しくて、親切だ。クリーニングも丁寧だ。』という噂です。」←確かに。特に最古参の石塚先生はマリア様のように優しい、私が目指す医療従事者の理想のカタチだからな。

英保歯科の衛生士の石塚先生はまるでマリア様。私が目指す理想の人間像。

「知人が来院して下さって、『あんなに綺麗な歯医者さんは見たことが無い』と褒めてくれました。」←建物は古いけど、徹底して断捨離してるから余計なものが一切ないので、シンプルで綺麗に見えるよね。スタッフが掃除を完璧にしてくれるし。しかも最近はスタッフの方から「先生、あれも捨てましょう。これも捨てましょう。」って言ってくれる。すっかり断捨離が伝染っちゃったようだ。笑。

「ご近所さんが『あそこは特別な歯医者さんなんでしょう?普段から予防やメインテナンスに通っていないと診てもらえないと聞いた』と言っておられました。」←ウーン、英保歯科のスタイルは特別と言えば特別なのかも知れないけど、ほとんどの日本の歯医者とほとんどの日本人の感覚が異常なのであって、私の言っている事の方が正論だと思う。私が車屋なら、オイルを全く変える気のない客に車は売らんけど。

——————————————————————

「英保先生の腕良い」と評価して頂けて光栄な事です。最近富にそう言って頂けるようになってきた気がするのですが、その理由を5つ程度考えてみました。

①両手利きなので器用:私はもともと左利きで、幼少期はそのまま育っていたのですが、宍粟郡の山崎小学校に入学した時に担任してもらった岸野先生という女性の先生に「鉛筆だけでも右手に直しなさい!」と強く指導されて、文字を書くのは右手、絵を書くのは左手、お箸は左手という「両手利き」の人間になりました。あの時は苦労したけれども、何度も何度も注意して根気よく矯正して下さった岸野先生のお陰で、今の私の「手先の器用さ」が生まれたのです。(右手だけで歯の治療をされている歯科医師を見ると、ちょっと気の毒です。)

②ずっと勉強を継続している:歯科治療の技術は日進月歩です。継続して勉強して着いていかなければ、アッというまに取り残されます。休日も手弁当で学会や講習会に参加してしっかりアップデートするように頑張っております。私の勉強に対する姿勢の基本は小学校の1・2年生の頃に付けてもらいました。山崎小学校の岸野先生の宿題の量は半端じゃない多さで本当に厳しかったのですが、でも、その2年間のお陰で私を含め、クラスの生徒にはしっかりと勉強する習慣がついたのです。(ちなみにその時の山崎小学校の同級生は東大、京大、一ツ橋、そして医学部等に進学しております。)つまり、私が勉強好きなのも岸野先生のご指導のお陰なのです。

③自由診療中心に治療をするようになった:開業して20年位は「保険で安くそこそこの治療を提供するのが良いだろう」と考えて、そうしてきました。(当時は臨床経験が短く、長期的予後に自信が持てずに保険治療でお茶を濁していたところもあると思います。)でも、平成28年、約8年前からから自由診療の機器や治療方法をメインに使わせて頂くようになったので、当然のように良い結果が出せるようになったのです。「良いものは良い」という事ですね。けやき台を含むこの地域の皆さんは目に見えるもの(家や車や時計やバッグや服)よりも目に見えないもの(教養や健康。←実は、これも目に見えてしまうのですが。)に投資したいと考えておられる方が多いようで、自由診療中心に大振りしてから、心から喜んで下さる方が激増しました。

④お客様の良識が高い:私が持てる知識と腕を振るおうとしても、英保歯科とのアポイントや約束事をきちっと守ってもらえなければそれは不可能です。40分間かかる治療に対して40分間の予約をしていたとして、それに10分遅れて来られたら、お客様は75%の治療結果しか手に入れる事ができません。簡単な算数です。また、直前のキャンセルを繰りかえすような非常識な方も、色々な意味で失うものが多いでしょう。有難い事に最近の私にはそのようなつまらない苦労・心労がほとんどありません。

⑤メインテナンスを受けて頂ける:いくら高いお金を出して買った車でも、全くオイル交換(メインテナンス)をせずに何年も走り続けたら壊れます。それでも「あそこで買った車は、高かったのに壊れやがった。」と言われたらたまったものではありません。インプラントがその典型的な例です。英保歯科のお客様は全員がロイヤルカスタマーなので、全員がメインテンスを受けて下さっています。ですから、私が行った治療が長持ちするのです。

この5つが「英保先生の腕良い」と言ってもらえる理由です。皆さんは①②の「英保先生は器用で勉強熱心だから腕が良い」と思って下さるのかも知れませんが、実は③④⑤の「お客様が自分の健康に投資する意識を持ち、自由診療の治療の価値を認めて、自由診療の治療を受けて下さるから。時間や約束事を守って来て下さるから。真面目にセルフケアをしたり、メインテナンスを受けたりして下さるから。」の方がはるかに大きな理由なのです。

⑥ZOOを使って完全防湿で治療をするから:防湿は治療の要。私は全ての治療に、100%ZOOを使って防湿をしています。
⑦英保歯科のスタッフが超優秀でマネージメントが完璧だから。私の事を信頼して、愛してくれているので、私も日々最高のパーフォマンスが発揮できております。

この二つも忘れてはなりません。

——————————————————————

さて、『英保先生は腕良いと聞く』という言葉から、言われている事を色々想像しますが・・・。

差し障りの無いセリフと態度で流している人がほとんどの今の世の中ですが、本当に優しい人ってどんな人間なんでしょう?

開業以来長年、多くの患者さんやスタッフにご理解頂き、我儘をお許し頂いている事に感謝しかありません。

一体、先生と呼ばれる立場の人間はどうあるべきなのか?

私は小学校1年生と2年生の時に担任して下さった岸野先生のようでありたいと思っています。「98%の人に合わなくても、2%の人の人生を劇的に変える事が出来ればそれで良い」と思っている。それが英保先生らしい姿・生き方だと考えているのです。

私は1人ではなく、2000人のロイヤルカスタマーと9人のスタッフが傍についてくれています。有難い事です。

正直者はバカを見る?

先月末に行った台湾での出会いと気付きにより、自分の今後の人生に於けるミッションが明確になったので、勇気を持って英保歯科のHPのトップページを書き換えてみて約1か月が経ちました。今現在の私の想いを正直に、シンプルな言葉で解りやすく表現してみたつもりです。

会社勤めで営業などをされている方からみると(本音をバカ正直に書いている英保歯科のHP・トップページは)集客目的の常識的なHPのスタイルとは真逆になっているので驚かれるか、あるいは呆れられるのではと思うのですが、私もそれは覚悟の上でした。

スタッフの一人は「あのトップページを見たら、私は英保歯科に来れないかも知れません。」と言っています。「でも、信頼できる友人からの勧めがあったら、頑張って行ってみようと思わない?」と私。

トップページを書き換えた後の、この1カ月の当院の新規来客数がどう変化したか?
それは皆さんのご想像にお任せします。(今思っておられる答えは、多分外れていますよ。笑。)

で、昨日の金曜日は(紹介ではなくHPを見ての、勇気ある)新規のお客様がお二人来て下さいました。お二人とも英保歯科の理念を良く理解して下さっているようでした。本当に有難い事です。

その内のお一人は、実は全くの新規のお客様ではありませんでした。ある医療従事者の女性で10年以上前に英保歯科に来て下さった事がある方でした。彼女には当時鳴り物入りで発売された新しい材料を使って自由診療のクラウンの治療をさせて頂いたのですが、歴史の浅い材料を使った為に接着強度が弱くご迷惑をおかけした経緯があります。その直後から来院が途絶えたので「申し訳ない事をしたな」とずっと気になっておりました。そして、その事を時々思い出していたので、その後のクラウン経過がどうなっているのか、外れてしまっているんじゃないかと心配していたのです。そしてそれにも増して彼女のお気持ちの事がずっと気になっていました。

英保歯科と私、英保裕和は平成28年、約8年前に(思う所あって)徹底した断捨離を開始しました。
彼女が治療を受けて下さったのはそれ以前の事です。英保歯科HPも「どうや!ウチは凄いやろ!」みたいな体裁とコンテンツを持っていた頃の事です。ああ、あの頃のHPを思い出しただけでも恥ずかしい。

今日彼女にお伺いしたところ、あれ以降、神戸市北区にある大規模歯科医院に転医されてメインテナンスを受けておられたようです。でも、最近の私のブログを読んだりして(英保歯科の考え方に魅力を感じて下さったようで)再度ドアを叩いて下さったようです。

HPを見て最近の英保歯科がいくら良いと思っても、一旦去った歯科医院に再度来院するには、大変な勇気がいったと思います。

10年以上前に私が彼女に行った自由診療のクラウンは問題なく経過していました。そして、私がずっと思っていた事、心配していた事を正直に彼女に話したところ、彼女は涙を浮かべて「壊さないようにとずっと気を付けて使っていました。」と言ってくれました。私には、彼女がこのクラウンをどれだけ大切に、いたわって使ってくれていかが痛い程解ります。その時は「戻って来てくれて嬉しいよ。」とだけしか言えなかったけど。

もう一人のお客様は、職場の近くの大阪の歯医者で受けられたインプラントが入っている方でした。きっとインプラント学会の専門医である英保歯科でのメインテナンスを選択されたのでしょう。インプラントを含めた全体のメインテナンスの大切さに関する私の説明に、大きく頷きながら熱心に聞いて下さいました。

トップページで自分の想いをバカ正直に表現した事、ブログで今現在の英保裕和の考えを愚直に表現し続ける事に一切の後悔はありません。だって、こんなに素晴らしい出会い、再会が起こってくれるのですから。

一般的な営業職の方から見たら『こんな事は頼むから書かないでやくれ~。』みたいな英保歯科のHPかも知れませんが、えっと、「こんなに楽しい出会いが起こるから、もっとやろっと。」