ただ幸福になりたいと望むだけなら簡単だ。しかし他人よりも幸せになりたいというのならば、それは困難だ。我々は、他人はみんな実際以上に幸福だと思っているからだ。 If we only wanted to be happy, it would be easy; but we want to be happier than other people, and that is almost always difficult, since we think them happier than they are. モンテスキュー(フランスの哲学者 / 1689~1755)
Boys, be ambitious! は札幌のクラーク博士の有名な言葉。それに以下のような続きがあったとはつゆ知らず。
Boys, be ambitious! Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement, not for that evanescent thing which men call fame. Be ambitious for the attainment of all that a man ought to be.
Medical Tribune の記事から引用します。厚生労働省は7月26日、2023年簡易生命表を発表した。それによると、前年に比べ男性の平均寿命は0.04年延長し81.09年に、女性は0.05年延長し87.14年になった。国際比較で日本の平均寿命を見ると、男性は世界第5位、女性は第1位だった。「平均寿命1位、男性は滋賀、女性は長野」
折しも、東京では都知事選挙がヒートアップしています。私はSNSで有名になった石丸伸二氏(※)の演説やインタビューばかりを You Tube 見ています。そして「頭が良いし、素晴らしい人格者だな。見習いたいな。」と感心しております。彼は常に「日本国全体を良い方向に持って行くにはどうしたら良いか?」いう非常に広い視野で物事を考えています。凄いね。
先日、起業家の N さんと敏腕ビジネスパーソンの Y さんと夕食を共にした時の事です。話の中で(サラリーマン経験もある) N さんが「英保さん、サラリーマンの給料は『我慢した代』なんです。給料の100%が『どれだけ我慢したか、我慢した事に対しての報酬』なんですよ。だから英保さんには絶対にサラリーマンは無理です。」と教えてくれました。笑。