他院で、保険でやってもらった治療だそうです。様々な負の要因が重なって、被せの内部がこのようになっていました。リカバリーを試みなくてはなりません。この歯は残せるでしょうか?
保険治療の限界は、悲しいかな存在していると思います。
自由診療だとありとあらゆる面で制約がなくなるので、まさに「自由」に治療をする事ができるからです。
自由診療では時間も技術も材料もあらゆる面で制約がなくなるので、それらを惜しみなく費やして最高の結果を求める事ができます。
肝心な事は、「保険外のセラミックにしたから長持ち」というのでは無く、そのセラミックの歯を作る「歯科医師の治療プロセス」にも違いがあるのです。
英保歯科では小さな虫歯以外は保険診療で行う事は皆無になっています。
でも、英保歯科のファミリーの皆さんはしっかり予防されるので、そういった費用の事を意識され心配される必要はあまり無いようです。
「歯科一般」カテゴリーアーカイブ
保険の銀歯を外してみたら・・・
毎日のように、いや、毎回のように経験している事なのですが。
他院で保険でやってもらった銀歯だそうですが、症状が全く無く、2次う蝕(詰め物の周りからの虫歯)になっていないように見えるその銀歯を「グッ」と力をいれてこじ開けるようにすると比較的簡単に外れてしまいました。
汚い。汚すぎる・・・。
接着材の能力を最大限に引き出す努力(防湿装置の使用!そして手抜きの無い表面処理。それから顕微鏡やルーペによる拡大治療)を惜しまなければ、保険の銀歯でももう少し良い結果が出せたと思いますが、日本の保険医療経済は社会主義的管理がされているので、よっぽど変わった人か、よっぽど使命感・倫理観が強い人以外は「徐々に下流に流される」のが普通なんでしょう。
皆さんだったら「一生懸命働いてもテキトーにやっても同じ評価(安い給料)」だったらどうされますか?私は真面目な日本人だから頑張る?一生?
8割方きれいにしたところです。後は神経を損傷しないように細心の注意を払って除染していきます。時間と手間がかかるのよ。
防湿装置を使った完璧な接着で1次的に(とりあえず)修復しました。ここまでで1時間以上かかりましたので、今日はここまでにしましょう。お疲れ様でした。頑張って下さったので上手くいきましたよ。後はセラミックにするかなどを相談しましょう。
この方は英保歯科のファミリーのお客様です。私は年に3回キチッと予防治療のために通院されているお客様を心から尊敬しています。ですから私も(自分に鞭打って)ベストを尽くす事ができました。
歯根破折とレントゲン像
日本歯科医師会雑誌の表紙に大変役に立つ図が載っていましたので紹介しますね。
歯科医師がレントゲン写真を見せながら「この歯は神経が取ってあるのでもろくなっていて、根っこが割れてしまっているようです。抜くしかないですね。」と説明するのを聞いて、ショックを受けられた事があるかも知れません。
「本当に割れているの?」「本当に抜くしかないの?」と思いながらも、そんな事は口にできずに「そうなんですね・・・。」みたいな。
残念ながら、レントゲンで歯の根の周りに黒い像が写っていたら、歯根破折を含めなんらかの問題があると考えるべきです。
その時の説明にこの図を使えば、非常にわかりやすいと思います。
英保歯科でも使わせて頂こうと思っています。
隣の親知らずを移植(閲覧注意)
この歯が生着して機能するかどうかは、今後しっかりと経過観察をしていかなければなりません。自家移植ですので拒否反応などはほとんどなく、多くの場合は上手く生着してくれます。
ただ、ドナーの親知らずを一旦抜歯したので(残念ながら)ドナーの歯の神経が切断されており、根管治療という処置は必須です。
また先で経過を報告したいと思っています。乞うご期待!
錦部製作所謹製
ちょっと位値段が高くても高品質の物を購入して長く使う方が快適だし結局は得になる。
これは私が買い物をする時にいつも思っている事です。英保歯科で使っている器具にもそのような理念が反映されていますよ。
特に職人の手作業の工程が入ってくる製品はやはり日本製しかないのではと思います。
素人の方でも、これを見ただけでその美しさから工程の繊細さが想像できるのではないでしょうか?
器具のメーカーさんからこんなポスターを頂きましたので下駄箱の上に飾ってみました。英保歯科のお客様に少しでも安心して頂ければと思いまして。
「先生、下の顎にガンがアァァ・・・。」
下顎の内側に大きな「できもの」ができています。ガンじゃないかと心配するのももっともですね。でも大丈夫ですよ。単なる骨のふくらみができているだけで、悪性のものではありませんよ。
この骨の膨らみの原因も「はぎしり・くいしばり」なんです。信じられますか?でも本当なんです。
くいしばりは、咬み合わせ病の一つです。現代社会では、様々な要因から強いストレスがかかって、それを回避するために夜中や昼間のくいしばりや歯ぎしりが起こります。
寝ている間は意識がありませんので昼間の、何と3倍の力が歯にかかり、それが骨に伝達されて反応性に骨が膨らんでくるのです。
ご自身の下顎の内側に写真と同様の硬いふくらみがある方は、「はぎしり・くいしばり」を疑ってみるのが良いでしょう。
i Mix と接着治療で改善
2年前に、ヒビが入っていて歯の周囲に炎症がある歯を、英保歯科オリジナルの特殊な治療方法(i Mix )と接着歯科とを使って抜かないようにチャレンジした歯です。
困難な治療でしたが、2年経過してレントゲンを撮影したところ、歯の根の周囲の炎症が軽減して、骨が再生していました。
健全な骨の量が増加していますので、将来この歯の部位にインプラントを埋入するようになっても安心ですね。
頭が柔らかい若い歯科医師でこの治療方法に興味を持つ人がいたら教えたいんですけどね。
要経過観察歯って?
学校健診で「要経過観察歯」って指摘される事がありますよね。
歯科医師から「虫歯になりかけだけど、まだ削らない方が良い歯」なんて訳のわからない説明をされたりして、どうしたら良いのかさっぱり理解不能ではないでしょうか。
一旦修復した歯は必ず接着剤の部分などが劣化して再度トラブルが生じます。ですから、歯科医師は、なるべくなら削ってつめるのは避けたいのです。(特に、防湿もせず、短時間で雑に行われた、誠実さに欠ける治療は「すぐに」ダメになります。)
「要経過観察歯」は、その家庭の食生活習慣や衛生習慣を考慮して、時間軸で今後起こり得る変化を考えつつ経過を見る状態です。生活習慣が改善すれば進行が極端に遅くなる可能性もあるし、生活習慣が望ましくない方向に向かえば急速に虫歯が進行するので、その時点では、諦めて削って埋めるような(特に子供の体にはやりたくない行為)を残念ながらやりましょう。という事なんです。
「茶色くなっていたら虫歯」で良いなら、6年間も歯学部に行って勉強しなくても、小学校低学年の子供でも診断できますよ。
このような経験があります。
有名私立中高の生徒さんなので頭が良いのでしょうか、本人と母親の二人で、茶色くなっている歯を見つけたらすぐ削って埋めないといけない虫歯と確信して疑わない方がおられます。塾通いなどで忙しいのでしょうか、歯科医院に電話した当日に絶対にアポイントを取りたい様子で、毎回「息子が歯がすごく痛いので今日どうしても診て欲しい。」と言われます。来院されると必ず、その茶色くなっている個所を指さして「ここがすごく痛い。」と言われます。「すごく痛い」と主張されたら私も反論しようが無いので、彼らの言う事を信じて、言われる通りに茶色い部分を削って埋める事をします。
本当にそんなに痛いのかな??真実は神のみぞ知る。ですね。
今この瞬間から禁煙を!
単身赴任中という事もあって、3年ぶりにお見え頂けた50歳代の男性。喫煙者です。
お口の中を拝見したとたん、口腔外科のある大きな病院での診断を受けて頂く事と、この瞬間からの禁煙を強くお勧めしました。
左の頬の内側に角化病変と、その一部には潰瘍に移行しそうな様相が認められます。大きな病院での病理診断などが必要ですが、これが悪性のもの(口腔ガン)でないことを祈るばかりです。
右側と比較すれば素人の方でも違いがわかると思います。右側は現在のところ異常が無いのですが、喫煙を続ける限り、ハイリスクのままということになります。
また、喫煙と飲酒を同時に行うと、ますますリスクが高くなります。
堀ちえみさんの一件で、皆さんが興味を持つようになった口腔ガンですが、悲惨なのは、顔は服の外に出ている場所ですので、手術の後の見た目や喋った感じが変化してしまう事なのです。社会生活が困難になって閉じこもりがちになったりします。
英保歯科の衛生士の先生方は、常に粘膜や舌をチェックして、少しでも異常があればドクターに報告してくれます。
年3回の定期健診は「口腔ガンの早期発見」にも非常に有効なのです。
機能美は普遍的
「飛行機に乗るたびに、右下の奥歯に激痛が出るんです」とのご相談で初めて英保歯科に来て下さったご婦人。右下大臼歯の神経が死んでしまって空洞ができているのが原因ですよと説明しました。飛行機で高く上がった時に周囲の気圧が低下するので、神経が入っていた空洞の中の気体が膨張して高圧になるので痛みが出るのです。ダイビングをした時に歯が痛い方も似たような歯をお持ちの事があります。
完璧な殺菌を行うために保険外の薬を併用する 3Di 根管治療をお勧めしました。ご主人様が英保歯科のお客様である事もあって、自由診療ではありますが、精密な治療をご希望なさいました。
3本の歯のうち、真ん中に写っているのが原因の歯です。左の小さな歯は過去に他の先生が根管治療をして下さっています。
i Mix とバイオセラミックスは保険が使えないので自由診療で顕微鏡を使った根管治療を行いました。レントゲンで白く写っているのは歯の神経が入っていた空間を密閉するのに使ったお薬です。
術後のレントゲン写真をお見せしたところ、「素人でもこの写真を見れば、ちゃんと治療して頂いた事がわかります。だって、美しいですから。」と言って下さいました。
機能美といいますか、ちゃんとした「型」には無駄のない「美」が伴ってくるのですね。