いつもお伝えしていますが、今回のトピックでも「保険の銀歯は全然ダメで、自由診療のセラミックなら大丈夫」と言ってる訳では決してありません。誤解の無いようにお願いします。






毎日毎日、このような事ばかりやっています。日本国と日本人の歯科事情、いつか何とかなる日が来るのでしょうか?
いつもお伝えしていますが、今回のトピックでも「保険の銀歯は全然ダメで、自由診療のセラミックなら大丈夫」と言ってる訳では決してありません。誤解の無いようにお願いします。
毎日毎日、このような事ばかりやっています。日本国と日本人の歯科事情、いつか何とかなる日が来るのでしょうか?
昨日藍本まで自転車で行って虚空蔵堂まで上がって来たお話をしましたが、藍本の郵便局近くで黒枝豆が販売されていましたので購入させて頂きました。
写真を撮ってブログにアップして良いかお聞きしたら、快諾して下さいました。
御主人:「『こんなんやってました』って載せてくれるの?」
私:「そうですよ。You Tube じゃないけどね。」
御主人:「有難う。今年は暑かったから小ぶりだけど、味はむしろ良いように思うよ。」
私:「そうなんですね。とっても楽しみです。家族6人で感謝して頂戴しますね。」
さあ、今日の帰りにはノンアルビールを買って帰らなくっちゃ。藍本の販売所で出会った、あの皆さんの愛情のこもった黒枝豆がどんなに美味しいか想像してみて下さい。今日の夕食がとっても楽しみです!
今日は天気も良くスポーツするには最高の日曜日でしたね。私も午前中4時間、バイクとプチ登山で良い汗を流してきました。
道中オゾン一杯で気分は最高。秋の日曜日なのに登山者には一人しか出会わずプライベート感満載でした。
ここ虚空蔵山は現在の所は、例の「三田市のコンクリート・アスファルト投げ込み事業」の犠牲には(あんまり)なっていないので嬉しいです。三田市さんにはもうこれ以上三田市の自然を破壊しないで頂きたいものです。意味の無い公共事業が三田市の魅力をひどくスポイルして、結局は「自分で自分の首を絞めている」事に早く気が付いて下さると良いのですが。
それから、登山道の下の方では高速道路を走る車の音がガーガーとうるさく聞こえて来て残念でした。道路の利便性と自然環境保護との両立は本当に難しいね。
それでも魅力一杯の虚空蔵山でした。次回はちゃんと登山に耐える靴を履いて、頂上まで登ってみるつもりです。
今日しっかりとリフレッシュできましたので、週明けの明日から最高の心身の状態で仕事に臨みたいと思っています。
末っ子と青野ダムに行った帰り。カーナビにゴルフのマークが出ていたので、息子が「このゴルフ場の前を通ってみたい」と言い出しました。花山温泉のゴルフ練習場なんだけど、まあお安い御用なのでちょっと遠回りして帰る事にしました。
考えてみたら、我が家は焼肉屋さんに一度も行った事がありません。子供が「目の前でお肉を焼いて食べる所に行ってみたい。友達は皆行った事がある。」と言っていた事を思い出して「自分がベジタリアンなので家族にも迷惑をかけているなァ。一応ベジタリアン辞める決心をしたので、今度こんな所に連れて来てやりたいな。」と思って様子を見に入ってみました。
建物の写真をパチパチ撮っていたら、背後から黒い軽トラがやって来て「防犯カメラが作動したから。」と長靴をはいた御主人らしき男性(私と同じ位の年齢)がしかめっ面で降りて来られました。枝豆収穫の農作業をされていたそうで、泥だらけのTシャツからのぞく腕もお顔もよく日に焼けて松崎しげる状態です。
私は平謝りに謝って「お洒落な看板があったので、つい様子を見たくなって。申し訳なかったです。でも、本当に素敵なお店ですね。こちらはいつからあるのですか?私三田に住んで20年以上になるのに知りませんでした。」とお伺いしてみました。(ずっとベジタリアンで肉料理に興味がなかったのが大きな原因だとは思う。)
御主人:「先代から言うと50年以上になるんですよ。平日は完全予約制なので予約の無い時はこんな風に閉めてるんです。でも土日は喫茶で開店してますよ。(店内から取って来て下さったパンフレットを見せながら)今、このパンフレットのQRコードでLINEの友達申請をしてみて。」
私:「有難う御座います。えっと、ホームからこのプラスのマークで、それからQRコードだったかな。」
私「ご主人凄いですね。これ御主人が作りはったん?」
御主人「まあ、私もやるけど、主に若いもんが考えてやってくれてますわ。」
花山観光園の頃からずっと高いクオリティのお料理を提供していらっしゃるのでしょうが、そりゃ今のイメージの方がお客様の満足度は高いでしょう。とにかくお洒落度が違うし、映える写真が撮れるからね。
若い人の意見を聞いて改革する事は待ったなしだな。それから、ビジネスに関わっている限りはたとえ中高年であっても若いスタッフと同レベルのITリテラシーを持つ努力は必須ですね。
先日納車された N box+ の中古車で息子と青野ダムにドライブに行ってきました。
子供と遊べる期間は思った程長くない。一時一時を大切にして行きたいものです。
今日は木曜日で休診です。午前中1時間半程ゴルフの練習に行って良い汗を流してきました。でも、今夜、今日を限りに一旦ゴルフから離れる決心をしました。
理由の1つ目は自分の性格です。何でも「やるとなったら完璧を目指す」困った性格ですので、ゴルフにはまって練習に打ち込んだり休日にラウンドしたりしだすと、妻や子供を家に置いたまま出て行く機会が増えてしまうと思います。しかしながら、自分は小学校を卒業すると同時に寮に入って家族の基を離れたので、そのリバウンドで一秒でも長く家族と一緒に居たいという思いがとても強いのです。ですからゴルフにハマると困った事になりかねません。
また、自分の置かれている立場がもう少し違ったら(最高レベルの歯科医師を目指すのでは無く、比較的一般的な感じだったら)楽しくゴルフをする事ができると思うのですが、色々考えてみて、やっぱり自分にはちょっと難しいと思うのです。
理由の2つ目は弱冠23歳の岡山県里庄町出身のアーティスト、藤井風さんの生き様を見て思う所があるからです。彼は最近ベジタリアン(現在の所はペスカタリアン)になったそうで、18歳でベジタリアンになった頃の若かった自分を重ね合わせて見てしまいます。
藤井風さんは数十年に一人の天才と言われていますが、私はそうでは無いと思っています。彼程のポテンシャルを持った人間は100人に1人位は潜在的に存在していると思うのです。ただ、彼(と彼の家族)の素晴らしい所は、自分の感性を100%信じて、それからピアノやサックスやボーカルや英語の習得に気の遠くなるような努力をして、その2つがあって現在の姿があると思うのです。「自分の感性を信じて猛烈に努力をした結果」だと言えるでしょう。
藤井風さんのビデオはコチラ↓
幻想即興曲 ショパン
DONNA LEE 15years old boy played by SAX
“優しさ”って何なん Kaze talks about “YASASHISA”
Fujii Kaze – YASASHISA (Official Video)
Your Song – Elton John
Close To You – The Carpenters (Cover)
彼はお酒もタバコも一切口にしないそうです。我が子程の年齢ですが「生き様」を見習いたいと思います。身長もルックスも何もかも敵いませんが、ベジタリアンになった年齢は私の方が2~3年若いもんね(笑)。(しかも、私は昨日ブロンコビリーで肉を食べちゃったけどね。)
私も彼を見習って自分の感性や自分の価値観を信じて、自分らしく生きて行きたいと思います。彼が100%自分の思うように(好き勝手に)生きても多くのファンに愛されているように、私も(好き勝手にやっても)大切な家族や素晴らしいスタッフや私を100%信じて下さっているお客様が傍にいて下さいます。有難い事です。
という訳で、ゴルフの練習は一旦封印して、英保先生らしく生きて行きますよ。目指すは「藤井風」!
今日は水曜日です。早めに診療を終えて帰宅したのですが、息子達が首を長くして待ってくれていたようです。
「お父さんの人気も捨てたもんじゃ無いな。」と思っていたら、ブロンコビリーに連れて行って欲しかっただけの様子。ま、置いてきぼりにされるよりいいか。
先日、40年間続けてきたベジタリアンを辞める決意をして、其の事を妻に言ったのですが、流石に「ハイ、そうですか。」とバンバン肉がプレートに載るような事はなく、依然として別鍋のメニューを用意してくれています。
今日は頑張って肉を口に入れてみました。でも、ほとんど食べる事が出来ないですね。
歯医者の視点から見ると、人間の歯は合計28本ありますが、穀物をすりつぶす奥歯は16本、野菜や果物をかみ切る、平べったい前歯は8本で、獣の牙に相当する犬歯は4本です。歯の数から見れば、人間は犬歯の数程度は肉や魚を食べる必要があるとも考えられます。
意を決して食べた小さな肉のかけらですが、体の反応に耳を傾けると、今夜は普段より精神的に落ち着いている感もあったりして、「犬歯の分位は体が肉気を必要としているのかな?」と思ったりもしました。
「ハンバーグの欠片を食べただけで大騒ぎするな!」との声が聞こえてきそうですので、この辺で失礼します。
20歳代後半の頃、週末はウインドサーフィン、平日はその為の筋肉を付ける為にジムに通っていました。我ながら元気だったわ。で、その当時はプロテインを摂取していたのですが、私と同年齢の方ならご存知のように、当時のプロテインはそりゃマズかった。
ゴルフの練習を始めて筋力と柔軟性の低下を思い知らされたので、今回約30年振りにプロテインを買って飲んでみる事にしました。
最近のプロテインはチョコレート味などがあり、ビックリする程美味しいそうです。ただ、それらは全て人工甘味料なので嫌がる健康オタク、いや、健康志向の強い方も多いようで、そのような方はプレーン味、しかも大豆由来のプロテインで頑張っておられるようです。偉いわ。
私もどちらかと言えばそのギークの部類に入りますので人工甘味料無添加のプレーン味を選びました。ただ、大豆由来の味に耐える自信が無かったので牛乳由来のプロテインを選択しました。
さあ、筋力アップに繋がるか?また報告しますね。
カーセンサーで発見した状態の良い旧型 N BOX の中古車。埼玉県から「実車を見ずに購入」というチャレンジを敢行しました。でも、実車を見ずにネット購入というのは最近は珍しくないそうです。
今回の購入ですが、埼玉のホンダさん(ディーラー)から予め車両品質鑑定書というものを見せて頂いていて、車の状態がとても良い事が解っていましたので、何の不安も無く購入する事ができました。
購入したのは N BOX+というN BOX の派生バージョン。車中泊に適したシートアレンジができるそうで、ソロ車中泊の基地として活用し、近所の道の駅や淡路島などに逃避行するつもりです。
性格の全く異なる2台の車を所有する事になりました。この N BOX+ 、また折に触れて使い心地などをレポートしますね。
今日は息子に付いて来てもらって打ちっ放しに行って来ました。
あちこち筋肉痛で、ゴルフはリアルスポーツである事が良く解りました。
私が熱心に練習をしているので、友人のNさんが気にかけてしょっちゅうLINEでゴルフの情報を送って下さいます。有り難い事です。
でも、今回ご厚意で送って下さった漫画があるのですが、それを読んで、30年前に嫌嫌ゴルフをしていた時の記憶が蘇ってしまいました。
友人のNさんやYさんが「ゴルフは自分との戦いの素晴らしいスポーツ。人との出会いも広がり、人生のプラスになります。」と言ってくれています。それを信じて取り組んでいるのですが、相変わらずの世界だったらちょっと辛いな。
それから、ゴルフのファッションってもう少し何とかならないのかな?ハワイのゴルフみたいに好きに出来たら良いのにね。
とにかく、少なくとも今年一杯は真面目に取り組んでみます。