私にそそのかされて前期型の初期モデルを買った場合、ホンダでヘッドライトモジュールを改善型に無償交換してもらう事が可能なはずです。私は(ディーラーさんからの提案で)そのようにして貰えました。ホンダさんは時々「損得勘定一切ナシ、採算度外視」で車好きの我々の期待以上の事をやってくれます。 最近経営方針が変わったようですが、HONDA DNA が変わらず引き継がれる事を切に願って止みません。
それから、今はマニュアルミッション車が運転できても必ず年齢と共に億劫になってきます。数年後、MTでもたもたシフトをしているより、2ペダルで安全にスマートに走っている方がカッコイイと思います。それに、しょせんコンピューター制御で64馬力の制限がかかった軽四ですので(MTで)高回転で引っ張ってみても 86 や Z のようには走りません。ですから昔の人特有の「MTの方がカッコイイ神話」は忘れてCVTを選択する方が、状態も良く長く付き合える子に出会えるチャンスが高いと思います。CVTはパドルシフトでエンジンブレーキも使えますので、公道を常識的に走るのにはCVTの方が賢明な選択だと思います。大型バイクもオートマを選択する人が増えてきています。
追加購入の契約をした最終型のS660も白のCVTにしました。こちらはナビを付けてみました。
同様に、長〜く乗るつもりなら、安全性の点でバックモニター付きの車種(アルファ)を選ぶ方が賢明です。
マイナーチェンジ前後のどちらを選んだら良いかについては後日お話します。
兵庫県三田市の歯科医院 予防歯科を主軸に顕微鏡やルーペによる精密治療・MI接着修復・MIインプラント治療を提供 ラバーダムやZOOなどの防湿装置使用率100% i Mix(改良型3Mix法)を開発