A wonderful bi-culture lady, who is one of our customers, has been to Hawaii. She has spent the greatest time with her American friends on the beautiful islands for a month, and has looked over herself in that cozy situation since she had been straggling from the difference between Japanese and American culture. She said that was a great journey to release myself and find who I am.
She kindly brought something contained island breeze to me. She’s got a heart of gold.
それと同時に自分の存在意義を再確認する旅にしたいと思ってルートを考えました。時代が変わり価値観の変化が目まぐるしく、私が家庭や学校で受けた教育で身に付けた価値観に従って発した言葉や行動(=自分自身)が否定的にとられる(悪く評価される)場面があまりにも増えすぎました。友人の Y さんは「そんな事で弱音を吐くとは、英保先生を信じて下さっている人々に対して失礼な事です。もっと強くなって下さい。」とアドバイスを下さいました。確かにその通りだと思うのですが、気にする性格は持って生まれたものです。今の時代にこのまま社会生活を送り続けて良いのか?それとも次の世代にバトンタッチすべきなのか?