小野と丹波笹山をドライブ

夏休みに入って緊張感が崩壊中の私。
妻の所用で小野市まで車で行く事に。近くて遠いとは良く言ったもので、小野にはほとんど行った事がありません。
前から行ってみたかったひまわりの丘公園という場所にも寄ってみました。

規模は小さいですが、なかなか見事なひまわり畑でした。
そこのJAの販売店にてコロシケを売っていてニヤリ。思わずパシャ。
これに至ってはもう読めんぞ。「シ」か「ツ」かはっきりしてくれ。
播州で売っているから「播シュー」だな。姫路のガラ悪感こそが本物の播州であって、宍粟山崎出身の私としては小野は阪神間、いや、芦屋ですな。
小野と言えばそろばん。せんべいもそろばんの絵柄です。
一旦帰宅して家族で夕食をとりました。その後なぜか夫婦で夜中に丹波篠山までドライブ。新三田駅前にもありますが、このラムーというお店に初めて行ってみました。
や、やっすー。299円で大盛りの海苔弁当を売っています。
99円!
96円!

このラムーというお店、ここは健康的な生活を完全に破壊してくれそうです。(でも、誘惑には負けませんでした。今回は。)