毎月1回、水曜日の診療後に武庫之荘で開催される Nobel Biocare インプラントユーザーに特化した勉強会に参加しています。
先日は私が症例提示し参加されている歯科医師や技工士の先生方と discussion してきました。
(青山学院大学の原監督がしばしば口にされる)理念についても言及しました。「恥ずかしがらずに、この場で質問をしたりする事が参加者の治療レベルの向上につながります。それは、ひいては社会の役に立っているのですよ。」と老婆心ながらアドバイスさせて頂きました。

多くの質問を頂けましたので、しっかり準備して発表した甲斐がありました。

最新式のインプラント埋入の器機も導入しました。Bluetooth 接続した i Pad に(骨を削ったりした時の)トルク値がリアルタイムで表示されます。これにより、以前にも増して体に優しいインプラントの手術ができます。頑張ります!