episode 6:実りの秋が続いています(完)

転機は平成28年に起きました。開業して丁度20年程度、英保歯科の灼熱の夏が終わろうとしていた時です。

開業して10年目の頃、そうです、私が英保歯科の規模を拡大しようとしていた頃です。文科系の短大を卒業して就職してくれたある頭の良い女性がいました。彼女に一から歯科治療のイロハを教え込んで、約10年後にはすっかりプロ並みのスタッフになってくれて、英保歯科を支える大きな存在になってくれていました。

その彼女が英保歯科を卒業して新規開業される歯科医院に転職される事になったのです。私は丁度英保歯科の経営規模を縮小したいと思っておりましたし、彼女は英保歯科で学んだスキルを活かして(待遇などの条件が良く、長く勤められる)新しい歯科医院に勤めたいと思ったのでしょう。現代では、大企業ではキャリアアップのためにヒューマンリソースが流動するのは当然の事だと思いますが、私達中小企業は1人ベテランが退職すると現場のダメージが非常に大きい事も事実です。でも、私はその道をあえて選びました。

そしてそれを機会にこう考えました。「もっと、もっと、もっと。極限までありとあらゆるものをそぎ落としてみよう。そうすれば、きっと自然に英保歯科らしい(=英保裕和らしい)姿になってゆくはずだ。」と。

HPのトップに出てくる植栽の美しい英保歯科の外観は平成28年以前のものです。見た目は良いですが、草引きや掃除を私がしなければいけないので、本当に大変でした。当時の色々な事を思い出す引き金にするために、いまだにそのまま使っておりますが、現在の姿とは違います。

「植栽を切ってしまおう。看板も切って無くそう。そして、あれも、これも、捨ててシンプルに生きよう。」

その「徹底した断捨離」の結果が現在の英保歯科の姿なのです。

現在の英保歯科の外観。シンプルで、私らしくて、とっても気に入っています。「車止め」すら、あえて付けていません。

全く不安はありませんでしたが、現実には「それ以降、良い事しか起こらない」ので、自分でも断捨離の効果に驚いています。

経営規模を縮小して売り上げが半分以下になったので(フェラーリは諦めて)こちらのミッドシップスポーツカーにしました。国産の軽四だから維持費も修理代も外車のようにはかからないし、こっちの方が小さくてずっと楽しい(はず。フェラーリなんか乗った事ないから知らんけど)。でも、これでも十二分に贅沢でしょ?

その結果、口コミやこのHPで英保歯科の理念に共感して下さった方だけが来院されるようになりました。(看板が無いから当然ですが。)そして現在では、自由診療中心に、自分の知識や技術を存分に発揮できる仕事をさせて頂いております。歯科医師は技術者(職人)です。本当の職人は妥協した仕事をさせられるほど辛い事はないのです。

今は、これだけが看板です。

この「非常に良い状態」がもうかれこれ8年間も続いてくれています。この幸せな実りの秋が後2年といわず、5年、10年と続いて、英保歯科に冬の時代がやってこないように、まずは自分の心身の健康管理を徹底したいと思っております。
これからも宜しくお願いします。

追記:

この英保歯科のエピソードのシリーズを目にした英保歯科のスタッフが「英保先生、人生のまとめに入っちゃったんですか?歯医者を辞めないですよね?」と心配してくれました。笑。

「安心してください、働きますよ(Don’t worry. I’m working.)。」とにかく。