「院長日記」カテゴリーアーカイブ

明けましておめでとう御座います

新年明けましておめでとう御座います。皆様良いお正月休みを過ごされましたか?

英保歯科では今日から2025年の診療がスタートしました。予防歯科部門の診療台を最新鋭の機種に入れ替えたのですが、お客様はもちろん歯科衛生士の先生方がとても喜んでくれているように見えました。

最新鋭の機種なのに、あっという間に習得して完璧に使いこなしてくれる英保歯科の優秀な歯科衛生士の先生方。まあ、凄いとしか言いようがないわ。
昨日は8連休の最終日。末っ子と淡路島の東浦までサクッとドライブに行ってまったり過ごしました。
冬の海は透明度が半端じゃ無い。澄み渡った空と凛とした空気とキラキラの海が新年の決意を後押ししてくれました。
高速道路を走ったから、帰宅後すぐに足回りを水で洗いました。昔乗っていたゴルフ2との再会を思わせるこの車。経済的に許される限りは長く所有し続けたいと思っています。(欧州車は維持費が高いので既にアップアップですけど。)

今年は私、英保裕和の飛躍の年にしたい、いや、必ずするつもりです。
体調管理、学術面、臨床面、そしてプライベートでも、もう一段も二段も上に向かってはい上がって行きますので、どうか暖かく見守ってやって下さい。

このブログでも今年の私のガチな生き様を逐一報告させて頂きます。

乞うご期待!

2024年、今年も素晴らしい1年間でした

2024年も残すところあと1日になりました。今年は「英保裕和再始動の年」となりました。

8年前にありとあらゆる事をバッサリと断捨離して、自分にとって不可欠で本質的な事、つまり、「診療所の仕事と家庭の事だけ」に集中するようにしていたのですが、この1-2年、素晴らしいスタッフとお客様から「安定と安心」というバックグラウンドを頂き、その結果として様々な事に再チャレンジする気力がみなぎってきました。

歯科専門紙の執筆をお受けしたり、インプラント学会や接着歯学会で発表したり、歯科専門サイトでの講演をお引き受けしたり(12/31現在、有難いことに年間ランキングで9位に入っています)、けやき台小学校での授業を再開したり・・・。一気にトップギアで頑張っております。

来年は早々に大阪和泉区歯科医師会での講演の予定が入っており、この年末年始の休みの間もずっとプレゼンテーションの作製のためにパソコンの画面とにらめっこです。

ChatGPT の利用も始めました。調べ物をするのにとても便利ですね。

【今年を振り返って】

今年は、口腔内スキャナーといった新たな治療技術や設備の導入を行いました。

そして、先日、歯科衛生士専用チェアー4台を最新機種に入れ替えました。これはとても大きな設備投資ですので、周囲からは色々な意見もあったのですが、私は予防歯科や歯科衛生士の先生方の業務を最重要と考えてますので、「最新型・最高級の機種」を予防歯科部門に投入することの躊躇はありませんでした。

来年も、英保歯科のファミリーのお客様により快適で質の高い予防歯科治療と、一層高品質の歯科医療を提供できるよう努めてまいります。特に、患者さま一人ひとりのニーズに寄り添い、丁寧な診察と治療を心がけ、多くのお客様に喜んで頂けるように頑張ります。

最後になりますが、来年も皆さまにとって素晴らしい1年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。引き続き、英保歯科をどうぞよろしくお願い申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

 

予防歯科専用チェアをリニューアル

本日、歯科衛生士専用チェアー4台を最新機種に入れ替えて貰いました。

CG社の最高機種です。

20年間お世話になった、予防歯科先進国であるフィンランド製のチェアー。満身創痍の引退です。長い間有難う御座いました。

年末の日曜日に多くの歯科関係の業者さんが休日返上で作業して下さいました。頭が下がります。

男らしくてカッコイイ。頼りになるプロ集団です。

来年から早速歯科衛生士の先生方に使用して頂きます。お客様に快適でより衛生的なチェアーで予防歯科治療を受けて頂ける事は、院長の私にとってもこの上ない喜びです。

質の高い専門書の著者の一人として

歯内療法という、歯の神経を取ったり、神経が入っていた空洞の清掃をしたりする治療法の専門誌が来年頭に発刊になります。

共著の本ですが、この本の著者は歯内療法で全国的に有名な先生ばかりです。

私の名前もありますよ。

多くの先生が読んで下さって、質の高い歯科治療を提供して下さる事を願っています。

けやき台小学校で授業をしてきました

19日の午後にけやき台小学校に行って、6年生の4クラスを2クラスずつの2つのグループに分けて、同じ内容で2コマの授業をしてきました。
前半のグループには自分でも100点の授業ができたと思いますが、同じ内容でも後半のグループには退屈だったようで、飽きさせてしまったようでした。

英保歯科のスタッフに教員の経験がある者がいるので、「かくしかじかでちょっと凹んでいる。」と話したところ「よくわかります。自分が悪かったんじゃないかと自責しますよね。特に英保先生のほうな真面目な性格の方はそうだと思います。私も、授業が上手くできたと喜んで職員室に帰ったら、別件で保護者から苦情が来ていたりして、すっかり落ち込んだり。そんな経験を沢山してきました。」

人間としても、歯科医師としても、父親としても長い間色々な経験を積んできて62歳になりました。色々な事が見えてきた62歳の現時点が今までの人生の中で一番イケてると思っています。

75歳になるまでの、これから約10年の間に世の中に何を残せるかで「英保裕和がこの世に存在してきた意味があるか否か」が決まると思います。

今年は「まあまあ」の出来でしたが、これにめげずに来年も頑張ってけやき台小学校で授業をさせてもらおうと思っています。1学年の内の何人かでも良いので歯の大切さと予防歯科の重要性に気が付いて、将来、歯で苦労したり悩んだりする事のない、幸せな人生を送ってくれたらそれで上出来ではないでしょうか。

A season to reflect—and open new doors

Language Institute Regina Coeli というサイトからこのようなメッセージがメールで届きました。

Reflect, connect, and look ahead

The holiday season is a time to pause: to reflect on what has been and look forward to what’s next. Truly understanding one another, listening with intention, and building meaningful connections—these values matter now more than ever.

確かに、年末年始の休暇の間はゆっくり静かに過ごし、自分の様々な事を見直して次のステップを考える事も良いですね。周囲の人の事に想いを馳せて、その人の身になって考える事ができるようになりたいものです。まだまだ全然(零点に近い)なので恥ずかしい事です。

今年もクリスマスイブの夜には家族でカトリック教会に行ってミサに参加したいと思っています。私達のようにキリスト教徒ではない者でもミサに参加する事ができます。

今年もミサに参加してイエス様の優しさを肌で感じる事で、こんな私でも、少しでも周囲の人に優しくなれればと思っています。

さあ、今日の午後はけやき台小学校で授業をやってきます。優しさと謙虚さと思いやりを持って、授業が6年生の人達にとって有意義な時間となるように頑張ってきますね。

19日にけやき台小学校で授業をします

今週の木曜日、19日の午後に、私が校医をしているけやき台小学校において、6年生の教室で歯科の授業をする予定です。

このようなタイトルにしました。

コロナ前までは4年生に対して大きな部屋で全体講義のような形で行っていました。コロナでそれが中断していたところ学校の生徒の虫歯や口腔衛生状態が悪化してきました。私の講義も多少は役に立っていたようです。それで今年から再開の運びとなりました。

一生の歯の管理という事を視野に入れた時に、自己を持って考える事ができる学年(6年)に対して、各クラス単位でしっかりと授業をすることとしました。この考えさせる授業が彼・彼女達にとって一生の宝物になって欲しいと願いつつ、しっかり頑張ってくるつもりです。

 

スライドを鋭意作成中!子供達の反応が楽しみです。

8年前に断捨離を決意した時には「もうこれからは講演などもやめてしまおう。」と決心していたのですが、最近、様々な事に対してがぜんやる気が出て来ました。

その理由を考えてみたのですが、診療所のスタッフ(もちろん衛生士の先生方も含みます)が献身的に、かつ、楽しそうに働いてくれているので医院の雰囲気が良く、私の心をネガティブにさせる要素が激減したためだと感じました。

私の歯科医師人生を再度前向きにさせてくれたスタッフに心から感謝したいと思います。

このように英保歯科のスタッフ達が非常に聡明であることが、私の活動を再始動させて、それが連鎖的に働いて、けやき台小学校の子供達が「人生における歯の大切さ」を悟るとしたら、本当に素晴らしい事だと思います。

私は周囲の人々(スタッフ、お客様、家族、学友)に恵まれて幸せ者だと思っています。

感謝、感謝ですね。

心優しいスタッフに感謝

私が知らない間に、スタッフが人知れず自主的に防湿装置ZOOの接続部のメインテナンスをしてくれていました。


そりゃ、これならばスムーズに治療ができるはずだわ。

スタッフの日の目を見ない地道なサポートのお陰で歯科医師が良い治療が出来ている事を再認識しました。

有難い事です。優秀なスタッフに囲まれて診療ができている事に感謝です。

「のばそう!健康寿命」講演会に参加

今日は水曜日。午後の診療を休診にさせて頂いて、三田市健康増進課主催の講演会に妻と二人で参加してきました。

お目当ては神戸大学名誉教授の塩谷英之先生による基調講演を拝聴することです。

神戸常盤大学 保健科学部長の塩谷英之先生のご講演。非常に勉強になりました。タイトルは「健康寿命をのばす鍵~50・60歳代からの生活習慣~」です。

塩谷英之先生は神戸大学医学部の名誉教授であり、内科医でいらっしゃるのですが、歯の大切さについてのお話に3割近くの時間を割いて下さっていました。

歯科医師ではなく、国立大学の名誉教授という高名な医師が歯周病と全身疾患の関係について力説して下さる姿を拝見して、予防歯科医として感無量でした。

質疑応答の時間には感謝の気持ちを込めて質問させて頂き、講演終了後は名刺交換と意見交換をさせて頂きました。

私のような一開業歯科医の話にも熱心に耳を傾けて下さり、その真摯なお人柄にも感激しました。

このような新しい出会いが、予防歯科の普及に弾みをつけ、国民の健康に寄与できるのではないかという期待を持たせてくれるものでした。

休診にしてでも参加させて頂いて本当に良かったです。塩谷先生、素晴らしいご講演有難う御座いました。また、三田市健康増進課の皆様、素晴らしい企画を有難う御座いました。

光栄な事に、私の講演が月間ランキング1位になっています。

先月の初めに東京・恵比寿のスタジオで録画した私の歯科医師向け講演がオンライン配信されて約1か月が経過しました。
今日そのサイトをチェックすると、有難い事に、数多くの講演の中で月間ランキング1位を獲得してくれていました。

少しでも多くの歯科医師に勉強して頂きたいと思い、今回は講演の報酬を頂戴しないことと引き換えに、配信元に頑張って頂いて無料で視聴できるようにしてもらいました。

歯科医師等の歯科医療従事者しか視聴できませんので、私のブログの読者の皆さんは内容は見れませんが、接着歯科における防湿の重要性についてしっかりとお話させて頂いております。

「日本中の歯科医師全員がきちっと防湿をして治療をするようになって欲しい」という私の想いがこもったこの講演が、月間ランキング1位(デイリーランキング1位、週間ランキング2位)を獲得してくれて、素直に嬉しいです。