三が日の昼間の喧騒を避けてあえて夜に、初詣のために家族で三輪神社に行ってきました。深夜でもないのに誰一人見当たらず、「年始の厳寒の夜、神と一対一(家族)だけで対峙する」という神聖な体験をする事ができました。本来の参拝とはこのようなものなのだろうと思える良い経験でした。


三田市内中央の一等地で三田駅の近くにある由緒ある古い神社です。歴史ある立派なお社と周囲の森から醸し出される「目にみえないパワー」を背中に感じながら石段を下っていきました。

三が日の昼間の喧騒を避けてあえて夜に、初詣のために家族で三輪神社に行ってきました。深夜でもないのに誰一人見当たらず、「年始の厳寒の夜、神と一対一(家族)だけで対峙する」という神聖な体験をする事ができました。本来の参拝とはこのようなものなのだろうと思える良い経験でした。


三田市内中央の一等地で三田駅の近くにある由緒ある古い神社です。歴史ある立派なお社と周囲の森から醸し出される「目にみえないパワー」を背中に感じながら石段を下っていきました。

年始にあたり、様々な「新年の抱負」をお持ちになっておられる事でしょう。
新年の抱負の事を英語では New Year Resolution (新年の決心)と言うそうですが、年始にあたって「よし!今年こそは○○を頑張るぞ!」と思うのは万国共通のようですね。
歯科医師の立場からは、皆様には今年こそデンタルフロスの習慣を身に付けて頂きたいと思います。
米国では Floss or Die? と言う言葉があるのですが、「フロスをしますか?それともフロスをせずに心筋梗塞や脳梗塞で死にますか?」という意味なんですよ。
虫歯や歯周病の予防だけでなく慢性炎症からくる病気の予防のためにも、今年こそ是非フロスの習慣を身に付けて下さい。

フロスの選び方と使い方は私の You Tube channel で解説しています。このお正月休みに作ってみました。スマホでの撮影ですが奇麗に撮れていますのでご覧頂ければ嬉しいです。
まずあなたがフロスの習慣を始めて下されば、その良い習慣が家族や友人に伝播して日本人の健康に寄与します。頑張ってみて下さいね。
新年明けましておめでとうございます。晴天に恵まれた今年の元旦を穏やかに晴れやかにお迎えになった事と思います。


さあ、今日からいよいよ本格的な令和時代のスタートだなと思いつつカレンダーを見たら、綺麗なゾロ目の数字が目に入り、ますます「この美しい日を節目に、垢のようにこびり付いている色々な事をバッサリ脱ぎ捨てて、次のステージに上がれるように頑張ろう!」と意を決しました。
若い時は何でもドンドン足し算で行けていたのですが、この歳になってくると現実的には「まず無駄な事を引き算して(減らして)スペースを作り、そこに慎重に厳選された項目を加えてゆく」ようにしないと上手く行きません。
まず健康についてですが、もう体重や体型を必要以上に気にしないようにしたいと思います。むしろ自分の体と心からの声にしっかり耳を傾けてみたいと思っています。それから、昨年末から試している玄米食を当面継続してみます。また、1日3食をしっかり食べて、なるべく徒歩で通勤する事、などに留意しようと思っています。
英会話についてですが、今から思えば45歳前後が習得能力のピークだったと思います。その後、現状維持の努力を継続してきたのですが、今年はついに目標のレベルダウンをする決意をしました。悔しいですが、ミドルエイジではそういった決断も必要かと思います。でも、勉強は継続したいと思っています。
歯科医師としての仕事については、更なる「選択と集中」です。仕事の内容が精緻を極めてきており、それに伴って治療に集中できる環境作りがますます大切になってきました。今年も「不要な因子は大胆にカットしてターゲットに集中する」事を継続します。
皆様も今日を境に、新たに始めたり(足し算)、バッサリ捨てたり(引き算)されてはいかがでしょうか?
2020.1/1 の数字のように美しくスッキリ行きたいですね。
今日は2019年の最終日です。
令和元年は皆様にとって良い年になりましたか?
英保歯科にとって、そして私にとって、2019年は過去最高の年になってくれました。
その理由は、英保歯科のスタッフが「全くストレスなく、心穏やかに仕事ができています。」と言ってくれるからです。
スタッフが心穏やかで居られる事は、お客様に良いサービスを提供するための基礎だからです。
えっと、長きに渡り私の事を信じ続け、愛し続け、許し続けてきて下さった古株のスタッフと旧知のお客様には、その有難さが益々身に染みております。照れくさいですが、素晴らしい1年を締めくくるにあたり一言お礼を言わせて下さい。
来年も素晴らしいスタッフ全員の助けを借りながら、英保歯科の良き理解者であるお客様の皆様に、質の高いサービスを提供できるように頑張りますね。
皆様、どうか良いお年をお迎え下さい。





都会のインプラントセンターに行くと「4本共インプラントにしましょう。奇麗になりますよ。1本60万円で4本で240万円です。」といった提案があるかも知れません。
英保歯科では「インプラントは所詮人工臓器。自分の歯に優るものはない。お客様の人生に於いて、インプラントになる時を一日でも先にしたい。」と考えます。
今回の治療では、3Di 根管治療とジルコニアセラミックで1本につき17万円、合計で68万円かかりましたが、ほぼインプラント1本分の値段で歯を抜かずに済んだと考えると安いかも知れませんよ。
まあ、前の先生にやってもらったセラミックも、安くはなかったと思うけどね。歯の治療に於いても「目に見えないもの」(=根管治療やコアなどの基礎工事的な部分)が大切である事が解りますか?
それと、もしも予防をして虫歯にしていなかったら「治療費は0円」だった事も強調しておきます。彼女が若い頃には予防歯科は無かったけどね。今は予防は簡単だからね。
昨日の最終営業日もいつものように、無事1日が過ぎました。有難い事です。お客様とスタッフと家族に感謝しながら片付けを済ませました。

自宅に着いて玄関を開けると、ケーキの匂いがしています。女性陣が末っ子の誕生日ケーキを焼いているようです。今日はどんなケーキかな?

末っ子がサーティワンのスヌーピーのアイスクリームケーキを見た時に「あれが欲しい」と言っていたからでしょうか?今日のケーキにはスヌーピーのクッキーがドーンと載っていましたよ。ハートのクッキーもカワイイね。

市販のケーキと違って「かなり甘さ控えめ」で素材の味を楽しめました。それより何より「目に見えないもの」がたっぷり注がれていて、お店では買えない最高のお味でした。お母さん、娘たち、いつもありがとう。
今年最後の診療日も無事終了し、自宅に帰ってホッと一息ついているところです。コンビニ側の看板を無くして、小学校側のサインも目立たないようにして1年が経ちました。それでもこの1年間、本当に沢山の方に御来院頂きました事に感謝しています。
私見ですが、インターネットの時代になって情報が個人から個人へと発信されるようになった事と、戦後の日本に於いて宗教教育が禁止され、宗教観が無い国民が大半を占めるようになった事で、「正しいか、正しくないか」の判断基準が個人の見解のみに依存するために、価値観が非常に多様化していると思います。
私はキリスト教徒ではありませんが、「目に見えないものを大切にする」というキリスト教の考え方が好きです。米国の中流以上の人の多くが「見返り(=目に見えるもの=お金・名誉・名声・自己満足感)を期待する事なく、弱者を救うために自分のお金や時間や労力を使うことを惜しまない」のもキリスト教が文化のバックボーンにあるからだと思います。
それに比べて、現在多くの日本人は事実上無宗教になったので、「自分の考え方や価値観が神」になってしまうのも無理のない事だと思います。「そこにいる人の数だけ神がある」といった感じでしょうか?
「アポイント無しで閉店間際に行っても診てくれる歯医者は良い歯医者。あそこはコンビニ並みに便利だ。」
「何でも保険の範囲内でサッサとやってくれる、安くて早いのは良い歯医者。歯に金掛けるなんて変人がする事。」
「虫歯ができても何も言わずにニコニコ治療してくれるのは良い歯医者。予防の話なんか興味ないし、うっとしいので聞きたくもない。」
この地域にも、このようなニーズに応えようとしている歯科医院が沢山あります。
その一方で、英保歯科は全く逆の方向へ全速力で向かっています。
価値観は多様ですね。

Filmora 9 というソフトをご存知でしょうか?
動画編集の定番、Final Cut Pro X を Mac で使い慣れていると Windows マシンで動画編集する時にもFinal Cut Pro X を使いたいと思うのですが無理なんですね。
で、調べてみると「Windows で動くFinal Cut Pro X のようなソフト」というのがありまして、それがこの Filmora 9 なんです。
お試し版を無料ダウンロードして使ってみたのですが、確かに「ほぼ、Final Cut Pro X 」と呼んで良い操作感でした。
動画編集用のフリーソフトを一から習得するのも大変なので、こちらのFilmora 9 を購入しました。私は岡山大学の臨床講師なので、一般価格より1000円程安く買えてラッキーでした。
これで診療所の重たい Mac Book Pro 15 inch をリュックで背負って持ち帰らなくて済みます。今日は1TB スティックSSD だけ持ち帰って、自宅の Windows マシンで動画編集してみますね。

今日は木曜日。所用で大阪に出ていたのですが、堂島の辺りを歩いていると、メガバンクの巨大な店舗(ここは富裕層にターゲットを絞った特殊な店舗だったと思う)が、こつ然と姿を消していました。
確かに銀行に行く事はほとんど無くなりましたよね。インターネットバンクへの入金はコンビニで出来るし、振り込みは全て自宅のパソコンから行いますからね。
両替の時には店舗に行きますが機械で済んじゃうし、窓口でお世話になるのは税金の振り込みの時くらいですかね。
金融のみならずどのような業界でも、世の中の変化を注意深く観察して変化し続けないと「旧態然として」なんて言われちゃいます。
それは我々の業界も同様で、そういった事を考え抜いた私なりの解答が「現在の英保歯科の在り方」なのです。
今の英保歯科は少なくとも「旧態然」とした歯医者ではないのですが、むしろ、少々ぶっ飛び過ぎている所が無きにしも非ずかも知れません。ね?
今日はクリスマスですが、水曜日で仕事は5時まで。しかも明日は休みなので気分上々です。
自宅に帰るとキッチンから女性陣の賑やかな笑い声と泡立て器の回る「ウイーン」という音が聞こえてきます。揚げ物の匂いもしてくるので、きっと3人で御馳走を作ってくれているのでしょう。
私はというと、小1の息子とお風呂に入ってから、彼の抜けかけの前歯をグラグラと揺らしたりしておちょくって遊んでいました。
私にはお造りを、妻や子供はフライドチキンを用意して、家族全員、6名揃ってのささやかな夕食会を楽しみました。

食後にはケーキを御馳走になりました。毎回違うデザインを工夫してくれるので楽しみです。