昨年末にドクターブックアカデミーという動画アカデミーの東京のスタジオで録画させて頂いた私の講演があります。
「ドクターブックアカデミーとは、7万人超の歯科医療従事者が集う歯科最大級メディア。
歯科界のオピニオンリーダーの知見を共有するオンラインプラットフォームです。」(DBのホームページから抜粋)
昨年10月に東京にて。スタジオという慣れない環境での講演でした。緊張していますね。ここでは1500本以上の動画が配信されています。それを7万人の歯科医療従事者が視聴して勉強するのです。
さて、私の講演を誰か聞いてくれているかな?
年間ランキング4位?!ほんまかいな?目を疑うぞ。三田の田舎歯医者は「東京さいくだ」で恐る恐る講演してきたのですが、1500本以上の動画の中で堂々の年間ランキング4位となっているではありませんか。
自分の診療所でこつこつやっている事の大切さが同業者にも伝わったようで、本当に有難い事です。英保歯科と同様の接着歯科治療が日本全国で行われるようになるまで頑張ります。
今日は天気も良く、とても暖かかったですね。
やっと春が来てくれたとホッとしております。
昨夜は神戸三田ホテルで歯科医師会の総会が開催され、その後の懇親会にも参加してきました。
春から三田市歯科医師会の理事と学術委員長を拝命する事になりました。今朝は6時に起きて、来る4月1日に開催される第一回学術委員会で使うプレゼンテーションスライドを作りました。
こんな感じでサクサクっとパワポを作りました。虚飾を排したシンプルなスライドショーが好きです。その後は妻の用事に付き合って西宮北口まで家族でドライブ。
午後は念願の洗車をする事が出来ました。
2台共、手洗い洗車の後にCC Water Gold でコーティング。ピカピカになって、ああ、幸せ。ちなみに私の人生において機械式洗車機というモノは使った事がありません。今年度から公(おおやけ)の為の仕事が増えます。というか、自ら引き受けて増やしました。そういう年回りになってきたと思っているからです。
さあ、やっと春が来ました。英保歯科の仕事も公務もしっかり頑張りますね。
兵庫県三田市の歯科医院 予防歯科を主軸に顕微鏡やルーペによる精密治療・MI接着修復・MIインプラント治療を提供 ラバーダムやZOOなどの防湿装置使用率100% i Mix(改良型3Mix法)を開発