兵庫県歯科医師会開催のセミナーに参加

昨日は晴天で絶好の行楽日和でしたが、私は朝8時に三田を発って神戸にある兵庫県歯科医師会館に向かいました。
30人限定の実習付きのセミナーに申し込んでいたところ、運よく定員内に入る事ができたので、有難く参加させて頂きました。(キャンセル待ち10名という超人気のセミナーです)

夕方5時までカンヅメで講義と実習をうけましたが、非常に学ぶことが多く有意義な1日となりました。
参加している先生方は非常に熱心で、「兵庫県歯科医師会のメンバーも凄く頑張っているな。私も負けないように頑張ろう。」と決意を新たにして帰ってきました。

期日前投票に行ってきました

今日は良い天気でしたが暑い日曜日でした。万博会場にはブルーインパルスが飛来してくれているとの事ですが、人工的なものには余り興味が無い私は恐らく万博に行く事も無いと思っています。突貫工事の建築や見学客の人混みを見るよりは、閑散としたウッディタウンの平谷川沿いを散歩している方が好きだな。

そんな私は今日、妻と三田市役所に期日前投票に行って来ました。来場者が思っていたよりも多く、今回の選挙に賭ける市民の想いを感じました。

立派になった三田市役所に到着。昔の市役所の建物を知っていますか?
よし、清き一票を投じるぞ。
我々の納めた税金で、こんなものまで作ってくれて、「こちらこそ、あ・り・が・と・う」と言いたい。皆さんはどう思われますか?

それから、今世間を騒がしている上越市の中川市長の「三田の米はまずい」発言はとても残念でした。この中川氏が「三田市の誇る北摂三田高校出身」という事を聞いてますます残念に感じています。中川さん、もうこれ以上は我が町三田のことを悪く言わないで下さい。
パスカルさんだで売っている、三田の合鴨農法の完全無農薬米の味は絶品です。中川市長、三田にお見えになった時にはパスカルさんだを訪問なさって、三田の農家の方々が一生懸命作ったこのお米を食べてみて下さい。


「選挙に行く」というアクションは「予防歯科治療を受けに歯医者に行く」のと同じです

今月の20日は参議院選挙の投票日です。これ以上日本が悪くなることを予防したいのならば、必ず選挙に行きましょう。何でも予防すればダメージは最小限ですみ、費用対効果は最大になります。

選挙に行かない人が「国が悪い」「税金が高い」と政治家の悪口を言うのは、定期的な予防歯科治療を受けるために歯科医院に行かない人が「どこの歯医者に行っても、ろくなのがない」と言っているのと同様で、滑稽です。

今朝の日経新聞にこのような広告が出ていました。

パッと見た時は、吉本の芸人か誰かによるパロディ広告かと思いました。

政治の話題は宗教と同様にタッチーですので、この広告に対する私のコメントは避けておきますが、友人にこの写真をLINEで送って「今朝の日経新聞に掲載されていました。最初はパロディだと思ったら、自民党の本物の広告でした。」とコメントしたら「日経にですか…。ふぅ」と返信が帰ってきました。

皆さんは今回の選挙で信頼できる候補者や政党が見つかりそうですか?

白票の投票は最後の手段だと思いますが、とにかく選挙に行ってから政府の悪口を言いましょう。私ももちろん(今回も)選挙に行きますよ。

民主主義のの基本は我々の投票から始まります。子供達にまともな日本を残してやるためにも、是非選挙に行ってやって下さい。宜しくお願いします。