私がお客様の歯を治療する時、ほとんどの場合はスタッフについてもらわずに一人で行っています。理由は2つあって、1つは「受付は英保歯科の中でも最も重要な仕事。スタッフのストレスを少しでも減らして受付業務に専念して欲しい」と思うため。2つ目は「一人きりで集中して治療がしたい」と思うためです。
しかしながら、そんな私でもインプラントの手術だけは一人では不可能です。先日の英保歯科でのインプラント手術には、院外のフリーランスの歯科衛生士の先生に「外科助手」として参加して頂きました。この歯科衛生士のK先生は外科の助手の訓練をキチッと受けておられるので、今回のように飛び入りで参加して頂いても完璧に手術が行えます。プロの仕事っていう感じでしょ?
プロの仕事といえば、英保歯科ではCTによる治療計画やシュミレーションに基づき3Dプリンタを用いて作成されるガイドシステムをベースに、そこに私の臨床経験から出来たスパイスとソースをサッサと降り掛けた「最新といぶし銀が共存する英保歯科らしい」オペを行っています。その一部を写真で紹介しますね。



いかがでした? 今回のブログで、読者の皆様のインプラントに対する理解が少しでも深まれば幸いです。