東京日帰りでインプラント学会総会に出席

先週末に続いて今週末も東京に出張です。インプラント学会の講演会と総会に出席するためです。

9時7分のバスに乗って、行ってきます。

新幹線の自由席が満員なのでデッキで 2時間半立って行ってきました。運動不足の解消の為に2時間半立っているのも悪くないなと思ったのと、自由席にはインバウンドの外国人が多いので異文化の行動観察をすることができます。そういった楽しみのために立って行く事を選択しました。2-3年前は2時間半立っているのも全然平気だったのですが、62歳になる今の私には静岡辺りからの最後の1時間がキツく感じました。インバウンドの子供達も我慢して頑張って立っているのに情けない話です。
友人のNさんにこの状況をLINEすると「何のためにそんな無理をされているんですか?!車掌に言えば指定席が取れるはずですよ。とにかくこの機会に EX(J West)カードを作って下さい!」と呆れられる始末です。EX(J West)カードは過去に作った事があるのですが、全然使わないので一旦解約した経緯があります。
次からは新大阪発の新幹線に乗るか、EX(J West)カードの再デビューを果たすか、思案中です。

ランチに品川駅構内で立ち喰いのかけそばを食す。400円也。関東なのでお出しの色が凄く濃い。それから、麺の食感が大阪駅のかけそばとは違いちょっとパサパサ感が強い。でも麺の量は大盛かと思うほどのボリュームでした。

会場はこちら。浜松町駅から徒歩10分でした。

私はインプラント学会の代議員なので、兵庫県のインプラント学会会員の代表として総会に出席する責務があります。

総会に先立って、学術講演を拝聴します。講師は我が母校岡山大学の窪木教授です。

熱弁を振るう窪木教授。

夜9時半に新大阪に到着。帰りは座る事ができました。でも、JRが塚本周辺で止まっており宝塚線は 60 分遅れで出発。新三田に11時15分に着いて、(日曜日の)最終の11時21分のバスで何とか帰宅できました。

疲れましたが、代議員の責務をまっとうする事ができました。明日は月曜日で朝から診療です。頑張りますね。