三重・熊野に来ています

子供達の学校が入試期間中で3連休との事で、私も月曜日に休暇を貰って三重県に旅行の予定をたてました。

初日の土曜日は診療終了後にスグに三田を発ち、中国道や新名神を使って熊野迄一気に走る予定でしたが、生憎の寒波の襲来で高速道路がクローズに。南回りで5時間以上かかるがどうするか家族会議の結果「決行」ということになりました。

赤のルートの予定でしたが、青のルートに変更。妻が7割、私が3割の運転です。(妻は走り屋なのでなかなかハンドルを渡してくれないのです。)
一気に走って岸和田のSAに到着。各地のSAはその土地の特徴があって面白いですね。
見ているだけで楽しい。
更に南下して和歌山県に入りました。「サンプル」とオデコに貼られたパンダがお出迎え。
昼間に走っていたら絶景であろう串本も真っ暗闇で何も見えない。後1時間だ。頑張ろう。
翌朝目覚めたらオーシャンビュー(三重や和歌山だと本当にオーシャンビューかな)の部屋から素晴らしい朝日を拝む事が出来ました。