ゴールドとジルコニアの長所・短所

10年程前はインプラントの上部構造にゴールドを使っていましたが、最近はジルコニアを使う事がほとんどです。

左の大きな歯2本はインプラントです。10年以上前はこのような金歯にしていました。装着して1年後の写真です。
それから10年経過した後の写真です。変化が解りますか?正解は後半で。
現在のレントゲン像。10年以上経過した今でも、骨の状態も良好です。
こちらの方の一番右がインプラント(上部構造はジルコニア製)。最近は(7番以外は)ジルコニアを使う事がほとんどです。金よりこっちの方が綺麗だから好きでしょ?
ジルコニアは生体親和性が非常に高いので、歯肉に全く炎症が見られません(青色の矢印のところ)。硬度も高く壊れにくいのも長所で、(良くも悪くも)自然にすり減る事はほとんどありません(黄色のところ)。

お正月のお料理に金箔が使われるように、金は食べても大丈夫なほどに生体親和性が高い材料ではあります。でもジルコニアには敵いません。但し、金は硬度がエナメル質に近いので、咬み合わせの変化に追従して、自然にすり減ってくれるのです。これが金の持つ圧倒的なアドバンテージで、現在でも(一番力がかかる)一番奥の歯、7番には金を選択する事がしばしばです。

ほんの少しですが歯肉に炎症反応が起きています(黄色の矢印のところ)。
ゴールドに特徴的な事は、長い年月の間に咬み合わせの面が顎の動きに呼応して自然にすり減っている事です(白い〇で囲まれた範囲)。

コールドとジルコニアの長所・短所が御理解頂けましたでしょうか?