防湿装置とは、ラバーダムなどの、つばや水を吸引して歯の表面をドライに保つ歯科治療器具です。米国の専門医レベルの治療ではラバーダムが90%以上使用されます。

このラバーダムを超える高性能な次世代の防湿装置、それがZOO(ズ―)です。
つめ物がすぐに外れる」とか「入れてもらってから、かむと痛い」といった問題を回避するために、英保歯科では保険診療、自由診療にかかわらず100%この防湿装置ZOOを使用して治療を行います。








お口の中は虫歯菌や歯周病菌がたくさんいます。唾液腺からつばが出た瞬間に、様々なバイ菌がつばに混ざります。
かぶせものや詰め物を着ける際、歯と修復物の間に一瞬でもつばが入ると「色々なバイ菌をサンドイッチしてしまう」ことになります。
また、歯の表面を乾燥状態にする事で、歯と修復物が頑丈に接着します。(濡れている壁にシールが着かないのと同じですね。)
ZOOを使わせて頂くだけで、詰め物が外れにくくなったり、被せものの中が虫歯になったりする危険性が減少するのです。しかも患者さんは楽チンで快適。まさに「次世代の治療器具」なのです。