サイトアイコン 英保歯科

落ち着いた子供にしたい?

先日、6歳の子供の虫歯の治療に付き添ってお母様が1歳の弟クンを抱っこして入室されました。お母様は半年くらい前に「普通の」歯医者さんから英保歯科に転医され、予防歯科という考え方を生まれて初めて知ったようです。
お母様は「すみません。すみません。」としきりに謝っておられます。小さな子供の治療で迷惑をかけてすみませんという意味かと思ったのですが、「子供を虫歯にさせてしまってすみません。」という思いだったようで、素晴らしい意識の進歩だと感心しましたよ。

いつもブログでも書いていますが、5歳まで砂糖を極限まで制限してあげる事が本当の親の愛情であること、1歳の弟くんの「チャンスは今しかない」事などをお話をしました。「難しいですね~。」とおっしゃるので、「親やママ友が余計こと(=お菓子・ジャンクフードを買う)のをやめるだけで全てが上手く行くので、本当はとてもシンプルで簡単な事なんですよ。」と説明しました。

説明の時間はたった2~3分だったのですが、上の6歳の子はその間ずっと私の治療の機械などに手を出したりして非常に落ち着きがなく、お母様は私の話をまともに聞く事ができません。

砂糖を多く与えられている子供に落ち着きが無いことは、歯科医師なら誰でも経験から知っています。落ち着いた子供に育てたかったら「小学校に上がるまで砂糖を避ける」事が有効です。

砂糖の害についてはここ()にまとめてあります。この内容は大げさではなく、「全くその通り」だと思います。
実は危険!?白砂糖の害が恐ろしい 

私も子供の頃に砂糖を大量に与えられて育ちました。このブログの読者の皆さんも同じだと思います(だって、歯医者のブログを読んでいる人達ですからね)。
私も皆さんも、もう絶対に砂糖を断つ事などできない体(正確には脳)にされてしまっています。
もし、10年以上継続して完全に砂糖の誘惑を断つ事に成功した人(断砂糖)がいたら教えて下さい。本が書けると思いますよ。(18歳から肉類を食べるのをやめて、10年前に完全に断酒した私ですが、砂糖断ちは絶対に不可能だと思います。)

5歳までに砂糖を大量に与えられた人は、「己を知って」砂糖の摂取を極力回避する努力をしましょう。ストレスがあった日などは特に甘いものが食べたいですね。私もそうなのでよくわかりますよ。時々は「ドッカーン」とやっちゃっていいので、とにかく「砂糖は麻薬と一緒」という事だけは頭に置いておきましょう。

私達の世代で、昭和初期の親の代からの悪循環を断って「子供だけはまともに」育てませんか?
え、もう遅いって?
じゃあ「孫だけはちゃんと」で、どう?・・・。

モバイルバージョンを終了